カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

建築家・前川國男の仕事 THE WORK OF KUNIO MAYEKAWA  

建築家・前川國男の仕事 THE WORK OF KUNIO MAYEKAWA
   
[編集] 生誕100年前川國男建築展実行委員会
[出版社] 美術出版社
[発行年] 2006年
[状態] B ジャケット付・少スレ
[コメント] 東京ステーションギャラリーで開催された「生誕100年 前川國男建築展」のカタログの書籍版。
目次
建築家・前川國男の生涯 鬼頭梓
前川國男と日本近代建築 山口廣
近代建築に生命を吹き込む-前川國男のもとめたもの 松隈洋
図版
第1章 ル・コルビュジエのアトリエで(1928-30)
花咲くパリへ 近代建築の倫理的精神をめぐって 富永譲
大学卒業までの軌跡 橋本功
前川國男の思想的基盤 「近代建築の旗手」と「中世主義者」 藤岡洋保
ル・コルビュジエ・アトリエにおける同僚たちと担当作品について 山名善之

第2章 レーモンド事務所時代(1930-35)
前川國男とアントニン・レーモンド 三沢浩
レーモンド時代の前川國男 三沢浩

第3章 独立と戦前のコンペ作品1935-45)
前川國男と伝統 藤森照信
コンペ連続挑戦の意味 松隈洋
在盤谷日本文化会館建築競技をめぐって 倉方俊輔

第4章 木造モダニズムの追求(1938-42)
木造モダニズムの模索 大川三雄

第5章 戦後のスタートライン(1945-50)
前川國男と戦後近代建築 布野修司
プレモスの挑戦 内田祥士
紀伊國屋書店の意味するもの 花田佳明

第6章 戦後第1期 テクニカル・アプローチの時代(1950-61)
前川國男と風土 平良敬一
前川國男と時間 内藤廣
前川國男とテクニカル・アプローチ 松隈洋

第7章 集合住宅というテーマ(1958)
前川國男と集合住宅 井出建

第8章 戦後のコンペ応募案と万国博覧会での実験(1958-70)
前川國男の前衛性 鈴木博之
近代建築をこえる試み 松隈洋

第9章 戦後第2期 近代建築への懐疑と都市への視線1961-70)
前川國男と都市 野沢正光
東京海上ビルと都市への提案 橋本功

第10章 戦後第3期 方法論の洗練と合理主義からの離脱(1970-86)
前川國男と技術 闘将が、なぜ守勢へ 林昌二
風景のなかに「くつろぎ」とともに連結されてゆく空間 後期作品の意味するもの 富永譲

第11章 未完のプロジェクトに込められたもの(1975-85)
前川國男と現在 槇文彦
前川國男の最晩年の思考 中田準一
前川貫一・國男父子と新潟 松沢寿重
母・田中菊枝と弘前のつながり

資料編
自筆原稿とスケッチ
再録 ロンシャンの教会 前川國男
前川國男の言葉 編・松隈洋
文献目録
年表
作品分布図
主要建築作品リスト
出品リスト
English Texts

サイズ:30.5×23.2cm ハードカバー 330ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの