新建築 第38巻第2号 1963年2月号 大阪の建築と建築家

[出版社] 新建築社
[発行年] 1963年2月号
[状態] B 表紙少スレ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
大阪 黎明期の建築家たち 神代雄一郎
建築家の大阪 村松貞次郎
尼崎市庁舎 村野・森建築事務所
新住友ビル 日建設計工務株式会社
天王寺ステーションビル 国鉄東京建築工事局/安井建築設計事務所
関電共済会館 竹中工務店設計部
子供の城 倉敷建築研究所
堂島再開発計画1962 槇文彦+竹中工務店設計部
進展する大阪の都市開発計画
大阪のいわゆる都市計画的プロジェクト 齋藤和夫・田辺員人
山芦屋の家 東畑建築設計事務所
T氏邸 大林組設計部
S氏邸 池亀建築設計事務所
梅田画廊 彦谷建築設計事務所
茜屋 今西デザイン・ルーム
座談会
建築の性能とはなにか
大阪のふところ 浦辺鎮太郎
サイズ:29.8×22.3cm ソフトカバー 262ページ
[発行年] 1963年2月号
[状態] B 表紙少スレ 小口少ヤケ
[コメント]
目次
大阪 黎明期の建築家たち 神代雄一郎
建築家の大阪 村松貞次郎
尼崎市庁舎 村野・森建築事務所
新住友ビル 日建設計工務株式会社
天王寺ステーションビル 国鉄東京建築工事局/安井建築設計事務所
関電共済会館 竹中工務店設計部
子供の城 倉敷建築研究所
堂島再開発計画1962 槇文彦+竹中工務店設計部
進展する大阪の都市開発計画
大阪のいわゆる都市計画的プロジェクト 齋藤和夫・田辺員人
山芦屋の家 東畑建築設計事務所
T氏邸 大林組設計部
S氏邸 池亀建築設計事務所
梅田画廊 彦谷建築設計事務所
茜屋 今西デザイン・ルーム
座談会
建築の性能とはなにか
大阪のふところ 浦辺鎮太郎
サイズ:29.8×22.3cm ソフトカバー 262ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの