ヨーロッパの伝統木工具

[監修] 村松貞次郎
[編集] 竹中大工道具館
[出版社] 竹中大工道具館
[発行年] 1992年
[状態] B ジャケット付・少ヤケ・少スレ 小口少ヤケ
[コメント] 17世紀から19世紀にかけて、ヨーロッパの木の文化によって育てられ、かつ生き残った伝統木工具を取り上げ、わが国ではあまり知られることのなかったヨーロッパンの木の文化の一端を紹介した写真集。
目次
総論
ヨーロッパの伝統木工具 日本の大工道具と比較して 村松貞次郎
ヨーロッパの木と建築 太田邦夫
図版
解説
ヨーロッパの木工職人と道具 渡邊晶
あとがき
サイズ:29.5×21cm ソフトカバー 192ページ
[編集] 竹中大工道具館
[出版社] 竹中大工道具館
[発行年] 1992年
[状態] B ジャケット付・少ヤケ・少スレ 小口少ヤケ
[コメント] 17世紀から19世紀にかけて、ヨーロッパの木の文化によって育てられ、かつ生き残った伝統木工具を取り上げ、わが国ではあまり知られることのなかったヨーロッパンの木の文化の一端を紹介した写真集。
目次
総論
ヨーロッパの伝統木工具 日本の大工道具と比較して 村松貞次郎
ヨーロッパの木と建築 太田邦夫
図版
解説
ヨーロッパの木工職人と道具 渡邊晶
あとがき
サイズ:29.5×21cm ソフトカバー 192ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの