志士たちの書画

[編集] 宮内庁三の丸尚蔵館
[出版社] 宮内庁
[発行年] 1998年
[状態] B
[コメント] 寛政頃(元年−1789年)から幕末までの間に視点をおき、必ずしも名筆・名手にかぎらず、勤王の志士をはじめ、藩主や幕臣、公家、学者など、この間に活躍した著名な人びとを選び、その遺された自筆の書画の作品を通して、彼らの肉声を聞き、その生涯を追想する展覧会の図録
目次
図版
志士たちの書画 その点描
作品解説
出品目録
サイズ:28.5×22.5cm ソフトカバー 43ページ
[出版社] 宮内庁
[発行年] 1998年
[状態] B
[コメント] 寛政頃(元年−1789年)から幕末までの間に視点をおき、必ずしも名筆・名手にかぎらず、勤王の志士をはじめ、藩主や幕臣、公家、学者など、この間に活躍した著名な人びとを選び、その遺された自筆の書画の作品を通して、彼らの肉声を聞き、その生涯を追想する展覧会の図録
目次
図版
志士たちの書画 その点描
作品解説
出品目録
サイズ:28.5×22.5cm ソフトカバー 43ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの