黒部と槍 冠松次郎と穂苅三寿雄
黒部と槍 冠松次郎と穂苅三寿雄
2,200円(税込)
[編集] 東京都写真美術館
[出版社] 東京都歴史文化財団東京都写真美術館
[発行年] 2014年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 戦前のわが国の登山史上もっとも著名な登山家の一人であり、黒部渓谷の地域探査や山岳紀行文で知られる冠松次郎と、北アルプスで最初期に山小屋経営を行い、山岳写真や槍ヶ岳を開山した播隆上人の研究でも知られる穂苅三寿雄を紹介する展覧会の図録
目次
真摯に山と向き合った人たち 水越武
冠松次郎の十字峡発見に思いを馳せ 志水哲也
図版
第1部 黒部の主 冠松次郎
第2部 槍ヶ岳黎明 穂苅三寿雄
年譜・資料
黒部と槍 冠松次郎と穂苅三寿雄 関次和子
作品リスト
サイズ:24.8×25cm ソフトカバー 203ページ
[出版社] 東京都歴史文化財団東京都写真美術館
[発行年] 2014年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 戦前のわが国の登山史上もっとも著名な登山家の一人であり、黒部渓谷の地域探査や山岳紀行文で知られる冠松次郎と、北アルプスで最初期に山小屋経営を行い、山岳写真や槍ヶ岳を開山した播隆上人の研究でも知られる穂苅三寿雄を紹介する展覧会の図録
目次
真摯に山と向き合った人たち 水越武
冠松次郎の十字峡発見に思いを馳せ 志水哲也
図版
第1部 黒部の主 冠松次郎
第2部 槍ヶ岳黎明 穂苅三寿雄
年譜・資料
黒部と槍 冠松次郎と穂苅三寿雄 関次和子
作品リスト
サイズ:24.8×25cm ソフトカバー 203ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの