大久保利通とその時代

[編集] 人間文化研究機構,国立歴史民俗博物館
[出版社] 人間文化研究機構,国立歴史民俗博物館
[発行年] 2015年
[状態] B
[コメント] 国立歴史民俗博物館が所蔵する大久保利通に関連した資料や新たに大久保家の子孫から寄贈された資料を含めた約240点で、明治維新を推し進めた中心人物の一人である「大久保利通」とその時代を紹介した展覧会の図録
目次
第1章 薩摩で育まれたもの
第2章 藩士・志士・策士の顔
第3章 維新官僚として
第4章 外交手腕の発揮
第5章 国家建設の指導力
第6章 盟友西郷隆盛との訣別
第7章 家庭にて
第8章 その死と追悼
第9章 息子たちによる顕彰
第10章 小松帯刀とその資料
大久保利通略年譜
大久保利通をめぐる姻戚関係系図
展示資料一覧
参考文献
サイズ:29.6×20.9cm ソフトカバー 147ページ
[出版社] 人間文化研究機構,国立歴史民俗博物館
[発行年] 2015年
[状態] B
[コメント] 国立歴史民俗博物館が所蔵する大久保利通に関連した資料や新たに大久保家の子孫から寄贈された資料を含めた約240点で、明治維新を推し進めた中心人物の一人である「大久保利通」とその時代を紹介した展覧会の図録
目次
第1章 薩摩で育まれたもの
第2章 藩士・志士・策士の顔
第3章 維新官僚として
第4章 外交手腕の発揮
第5章 国家建設の指導力
第6章 盟友西郷隆盛との訣別
第7章 家庭にて
第8章 その死と追悼
第9章 息子たちによる顕彰
第10章 小松帯刀とその資料
大久保利通略年譜
大久保利通をめぐる姻戚関係系図
展示資料一覧
参考文献
サイズ:29.6×20.9cm ソフトカバー 147ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの