「生活」を「芸術」として 西村伊作の世界

[編集] 水沢勉, 植野比佐見
[出版社] NHKきんきメディアプラン
[発行年] 2002年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 建築、絵画、写真、デザイン、教育と、多分野にわたった西村伊作の姿を戦前までの活動を主に紹介した展覧会の図録
目次
「生活を芸術として-西村伊作の世界」展に寄せて 酒井忠康
序文 田中修司
舞踏する星雲 西村伊作をめぐって 水沢勉
カタログ
第1部 西村伊作、その思想と芸術
第2部 西村伊作、社会での実践
記録映画「ISAKU」シナリオ
西村伊作の「生活改善」 植野比佐見
佐藤春男と西村伊作 高橋世織
住まいの近代化と西村伊作 田中修司
1920年代東京の文化史の中にみる文化学院 加藤百合
関連年譜
資料編「伊作」を読む
文献目録
サイズ:25.5×18.7cm ソフトカバー 149ページ
[出版社] NHKきんきメディアプラン
[発行年] 2002年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 建築、絵画、写真、デザイン、教育と、多分野にわたった西村伊作の姿を戦前までの活動を主に紹介した展覧会の図録
目次
「生活を芸術として-西村伊作の世界」展に寄せて 酒井忠康
序文 田中修司
舞踏する星雲 西村伊作をめぐって 水沢勉
カタログ
第1部 西村伊作、その思想と芸術
第2部 西村伊作、社会での実践
記録映画「ISAKU」シナリオ
西村伊作の「生活改善」 植野比佐見
佐藤春男と西村伊作 高橋世織
住まいの近代化と西村伊作 田中修司
1920年代東京の文化史の中にみる文化学院 加藤百合
関連年譜
資料編「伊作」を読む
文献目録
サイズ:25.5×18.7cm ソフトカバー 149ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの