ベルギー奇想の系譜 ボスからマグリット、ヤン・ファーブルまで

[編集] 宇都宮美術館
[出版社] 東京新聞
[発行年] 2017年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] ボス派やブリューゲルなどの15・16世紀のフランドル絵画に始まり、象徴派のクノップフ、アンソール、シュルレアリストのマグリット、デルヴォー、そして現代のヤン・ファーブルまで、およそ500年にわたるベルギーの「奇想」の系譜を、約120点のコレクションによってたどる展覧会の図録
目次
ベルギー奇想の系譜 宮澤政男
トゥヌグダルスの幻視
ヒエロニムス・ボス工房/油彩、板/ラサロ・ガルディアーノ財団(inv.2892) アンパロ・ロペス・レドンド
ルーベンスとフランドルの「奇想」 場のリアリズムから感情のリアリズムへ 廣川暁生
アイロニーの国、ベルギー マグリットからの遡行の試み 伊藤伸子
フランドルとベルギーの20、21世紀における「奇想の」現代美術 エリック・ワイス
カタログ
15-17世紀のフランドル美術
19世紀末から20世紀初頭のベルギー象徴派、表現主義
20世紀のシュルレアリスムから現代まで
作品リスト
サイズ:26.7×20.9cm ソフトカバー 161ページ
[出版社] 東京新聞
[発行年] 2017年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] ボス派やブリューゲルなどの15・16世紀のフランドル絵画に始まり、象徴派のクノップフ、アンソール、シュルレアリストのマグリット、デルヴォー、そして現代のヤン・ファーブルまで、およそ500年にわたるベルギーの「奇想」の系譜を、約120点のコレクションによってたどる展覧会の図録
目次
ベルギー奇想の系譜 宮澤政男
トゥヌグダルスの幻視
ヒエロニムス・ボス工房/油彩、板/ラサロ・ガルディアーノ財団(inv.2892) アンパロ・ロペス・レドンド
ルーベンスとフランドルの「奇想」 場のリアリズムから感情のリアリズムへ 廣川暁生
アイロニーの国、ベルギー マグリットからの遡行の試み 伊藤伸子
フランドルとベルギーの20、21世紀における「奇想の」現代美術 エリック・ワイス
カタログ
15-17世紀のフランドル美術
19世紀末から20世紀初頭のベルギー象徴派、表現主義
20世紀のシュルレアリスムから現代まで
作品リスト
サイズ:26.7×20.9cm ソフトカバー 161ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの