カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

建築 川添登評論集 全5冊  

建築 川添登評論集 全5冊
   
[著者] 川添登
[出版社] 産業能率短期大学出版部
[発行年] 1976年
[状態] B 月報付 函付・少シミ 帯付・少ヤケ・少イタミ 
[コメント] メタボリズムにも参加した建築評論家、川添登の評論集。全10巻の予定が実際は5巻までしか刊行されなかった。
目次
1巻 丹下健三と白井晟一 273ページ
I 丹下健三
丹下健三の日本的性格
東京都庁舎の意味するもの
倉敷市庁舎
「われわれの時代」の空間創造者
戸塚カンチリー・クラブ
熱海ガーデン・ホテル
現実と創造・丹下健三1946-58
技術と人間・丹下健三1955-64
丹下健三とル・コルビュジエ
丹下健三
II 白井晟一
秋ノ宮村役場
原爆時代に抗するもの
原爆堂
伝統と民衆の発見をめざして
祈りの造型
善照寺
白井晟一の世界

2巻 日本の建築 307ページ
I 戦後の日本建築
建築の戦後史
現代建築と民族の伝統
建築にみるもののけ
思想不在の技術化
何に挑戦すべきか
香川の建築
建築1959-74
II 建築家の思想と方法
東京文化会館への道
建築空間とメタボリズム
黒川紀章
建築家・私の願い
III 建築の周辺
東京オリンピック
大阪万国博覧会
建築における美術の総合
コンペティションとビューロクラシー
建築評論のあり方への疑問
八田利也論

3巻 世界の建築 267ページ
I 世界の建築家
ル・コルビュジエ
フランク・ロイド・ライト
バックミンスター・フラーの世界
フラーとワックスマン
ルイス・カーンの創造の哲学
バルクリシュナ・ヴィタルダス・ドーシ
私のタウト観
II 現代建築の動向
CIAMとアテネ憲章
現代建築と民族的伝統
現代建築の諸傾向
最近の世界の建築
ヒューマニズム・建築
戦後二十年の展開過程
III 建築の伝統
アテネに浮かぶパルテノン
建築とユートピア
人びとの集まる場所
世界建築における日本の影響

4巻 子どもと建築 340ページ
I 子どもと建築
幼稚園・保育所計画の基本線
幼稚園建築の歴史
肢体不自由児施設と精神薄弱児施設
子どもの遊び場
児童施設はどうあるべきか
教育空間学の提唱
東京ワンパク計画
II 幼稚園の建築計画
歴史
教育
社会

5巻 建築論 273ページ
I 建築論
建築とは
建築の崩壊
建築とマルクス
様式と空間
カプセルー序説
教養としての建築
II 機能主義
機能主義とは
建築における機能主義
機能主義とメタボリズム
機能主義と有機主義
機能的伝統
III 現代文明と建築
「土地」の上に造る
建設時代の方法
なぜ未来を考えるのか
情報化社会と思想の目立
都市の崩壊と建築家の思想
現代建築における都市像

装幀:粟津潔
サイズ:25.3×18cm ハードカバー

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの