川上涼花という画家がいた 萬鉄五郎、岸田劉生、川上涼花が向きあった自然/風景展

[編集] 万鉄五郎記念美術館
[出版社] 万鉄五郎記念美術館
[発行年] 2002年
[状態] B 正誤表付
[コメント] 太平洋画会研究所で学び、岸田劉生らのヒュウザン会結成に参加、結核のためわずか34歳の若さで亡くなった大正期の画家、川上涼花の現存する作品とともに、同時代にあって共に活動した画家たちの作品をあわせて紹介した展覧会の図録
目次
序論 川上涼花という画家がいた 田中淳
フュウザン会時代 村山鎮雄
画家の資質-万鉄五郎をめぐって 千葉瑞夫
図版
太平洋画会研究所時代(1907-12)
フュウザン会時代(1912-14)
フュウザン会以後 自然/風景(1915-21)
資料
「川上涼花画集」再録
川上涼花年譜
作家略年譜
出品目録
サイズ:29.6×21.7cm ソフトカバー 143ページ
[出版社] 万鉄五郎記念美術館
[発行年] 2002年
[状態] B 正誤表付
[コメント] 太平洋画会研究所で学び、岸田劉生らのヒュウザン会結成に参加、結核のためわずか34歳の若さで亡くなった大正期の画家、川上涼花の現存する作品とともに、同時代にあって共に活動した画家たちの作品をあわせて紹介した展覧会の図録
目次
序論 川上涼花という画家がいた 田中淳
フュウザン会時代 村山鎮雄
画家の資質-万鉄五郎をめぐって 千葉瑞夫
図版
太平洋画会研究所時代(1907-12)
フュウザン会時代(1912-14)
フュウザン会以後 自然/風景(1915-21)
資料
「川上涼花画集」再録
川上涼花年譜
作家略年譜
出品目録
サイズ:29.6×21.7cm ソフトカバー 143ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの