色の博物誌 白と黒

[編集] 目黒区美術館
[出版社] 目黒区美術館
[発行年] 1998年
[状態] B 見返し少シミ
[コメント] 色彩の原料とその成り立ちや歴史的意味の変遷を紹介したシリーズの第3弾「白と黒」をテーマにした展覧会の図録
目次
白いキャンバスと黒いキャンバス 森田恒之
絵画のアルファとオメガ 表現の拡がり 小林康夫
図版
第一部 白と黒の文化史−色材をめぐって
人々が最初に出会った白と黒の素材
絵を描く色材としての白と黒
白の表現−「色」「明」「具」
黒の表現−「色」「具」
概念としての白と黒−ハレとケ
文化の中の白と黒
第二部 美術表現の白と黒
黒の諧調−光と影
白と黒の奥行き
白と黒の精神性−色彩を超えて
色彩を超えて 白と黒の在処(ありか) 降旗千賀子
作家解説
作品リスト
参考図書
プレ・ワークショップ「白と黒」 白黒探偵団がゆく 榎本寿紀
サイズ:28×22.5cm ソフトカバー 101ページ
[出版社] 目黒区美術館
[発行年] 1998年
[状態] B 見返し少シミ
[コメント] 色彩の原料とその成り立ちや歴史的意味の変遷を紹介したシリーズの第3弾「白と黒」をテーマにした展覧会の図録
目次
白いキャンバスと黒いキャンバス 森田恒之
絵画のアルファとオメガ 表現の拡がり 小林康夫
図版
第一部 白と黒の文化史−色材をめぐって
人々が最初に出会った白と黒の素材
絵を描く色材としての白と黒
白の表現−「色」「明」「具」
黒の表現−「色」「具」
概念としての白と黒−ハレとケ
文化の中の白と黒
第二部 美術表現の白と黒
黒の諧調−光と影
白と黒の奥行き
白と黒の精神性−色彩を超えて
色彩を超えて 白と黒の在処(ありか) 降旗千賀子
作家解説
作品リスト
参考図書
プレ・ワークショップ「白と黒」 白黒探偵団がゆく 榎本寿紀
サイズ:28×22.5cm ソフトカバー 101ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの