ビターイヤーズ写真展 1935-1941 アメリカ苦悩の時代

[編集] 倉持和江, 安部忍, ガブリエル・ボーレ
[出版社] G.I.P.Tokyo
[発行年] 1996年
[状態] B
[コメント] 1929年、大恐慌がもたらしたアメリカ30年代窮迫の年月を記録した写真キャンペーン、F.S.A(Farm Security Administratin=農業安定局)を見直した「ビターイヤーズ」展(1962年)を再現した展覧会の図録
目次
序文 ジャン・バック
「ビターイヤーズ1935-1941」展によせて 倉持悟郎
「エドワード・スタイケンとビターイヤーズ」 ジョアンナ・スタイケン
「ビターイヤーズ」作品
干ばつと砂塵地帯
ストリートシーン
旅
キャンプする人々
無名のヒーロー 大地と闘った人々Part1
無名のヒーロー 大地と闘った人々Part2
日常生活
パンの糧
明日に向かって
1935年史的背景 ガブリエル・ボーレ
ドロシア・ラング ガブリエル・ボーレ
ウォーカー・エバンスとF.S.A. ジル・モラ
F.S.A.プロジェクト参加写真家
展示作品リスト
展示作品リスト英語原文
サイズ:28×22cm ソフトカバー 135ページ
[出版社] G.I.P.Tokyo
[発行年] 1996年
[状態] B
[コメント] 1929年、大恐慌がもたらしたアメリカ30年代窮迫の年月を記録した写真キャンペーン、F.S.A(Farm Security Administratin=農業安定局)を見直した「ビターイヤーズ」展(1962年)を再現した展覧会の図録
目次
序文 ジャン・バック
「ビターイヤーズ1935-1941」展によせて 倉持悟郎
「エドワード・スタイケンとビターイヤーズ」 ジョアンナ・スタイケン
「ビターイヤーズ」作品
干ばつと砂塵地帯
ストリートシーン
旅
キャンプする人々
無名のヒーロー 大地と闘った人々Part1
無名のヒーロー 大地と闘った人々Part2
日常生活
パンの糧
明日に向かって
1935年史的背景 ガブリエル・ボーレ
ドロシア・ラング ガブリエル・ボーレ
ウォーカー・エバンスとF.S.A. ジル・モラ
F.S.A.プロジェクト参加写真家
展示作品リスト
展示作品リスト英語原文
サイズ:28×22cm ソフトカバー 135ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの