若林奮 仕事場の人 Isamu Wakabayashi drawing 1955-2003

[編集] 多摩美術大学若林奮研究会
[出版社] 多摩美術大学
[発行年] 2013年
[状態] B
[コメント] 1955年の東京藝術大学入学から晩年までを、若林奮が制作の拠点としたアトリエの変遷を時代区分とし、初出ドローイング、東京国立近代美術館所蔵のドローイング、また学生時代の石彫作品や初期の彫刻作品を紹介した展覧会の図録
目次
回想の若林奮、そして土方定一のこと 酒井忠康
第1章 藝大・町田時代 1955-1967
若林さんと車と僕 浜素紀
第2章 小金井・武蔵美時代 1968-1983
空間・計測・重心 早矢仕素子
第3章 瑞穂・今井時代 1984-1997
若林糞覚書 佐藤亮司
第4章 御岳時代 1998-2003
御岳のスタジオで 河田政樹
多摩美術大学 若林奮研究会の歩み 小泉俊己
全展示作品図版
出品作品リスト
若林奮略年譜 2003-2013
サイズ:37.8×27.9cm ソフトカバー 129ページ
[出版社] 多摩美術大学
[発行年] 2013年
[状態] B
[コメント] 1955年の東京藝術大学入学から晩年までを、若林奮が制作の拠点としたアトリエの変遷を時代区分とし、初出ドローイング、東京国立近代美術館所蔵のドローイング、また学生時代の石彫作品や初期の彫刻作品を紹介した展覧会の図録
目次
回想の若林奮、そして土方定一のこと 酒井忠康
第1章 藝大・町田時代 1955-1967
若林さんと車と僕 浜素紀
第2章 小金井・武蔵美時代 1968-1983
空間・計測・重心 早矢仕素子
第3章 瑞穂・今井時代 1984-1997
若林糞覚書 佐藤亮司
第4章 御岳時代 1998-2003
御岳のスタジオで 河田政樹
多摩美術大学 若林奮研究会の歩み 小泉俊己
全展示作品図版
出品作品リスト
若林奮略年譜 2003-2013
サイズ:37.8×27.9cm ソフトカバー 129ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの