感覚の論理 画家フランシス・ベーコン論 ジル・ドゥルーズ

[著者] ジル・ドゥルーズ
[出版社] 法政大学出版局
[発行年] 2004年
[状態] B 帯付 ジャケット付・背少ヤケ
[コメント] 20世紀最大の色彩画家の一人、フランシス・ベーコンの作品(97点収録)を素材に、絵画とは何か、芸術とは何かを問い、「感覚の論理」を読み解こうとする哲学者ドゥルーズの思想的冒険。
目次
序
円形、トラック
昔の絵画と象形化の作用との関係についての覚書
競技
身体、肉そして精神、運動-生成
要約的覚書 ベーコン絵画の展開と位相
絵画と感覚
ヒステリー
力を画くこと
絡み合う二人と三枚組絵
覚書、三枚組絵とは何か
画かれる前の絵画・・・
標識図
アナロジー
画家はみな、自分なりに絵画の歴史を要約する・・・・
ベーコンの旅
色彩についての覚書
眼と手
註
訳者あとがき 『感覚の論理』による小栗康平『眠る男』試論
事項索引
人名索引
フランシス・ベーコンの作品名索引
サイズ:26.5×19cm ハードカバー 195ページ
[出版社] 法政大学出版局
[発行年] 2004年
[状態] B 帯付 ジャケット付・背少ヤケ
[コメント] 20世紀最大の色彩画家の一人、フランシス・ベーコンの作品(97点収録)を素材に、絵画とは何か、芸術とは何かを問い、「感覚の論理」を読み解こうとする哲学者ドゥルーズの思想的冒険。
目次
序
円形、トラック
昔の絵画と象形化の作用との関係についての覚書
競技
身体、肉そして精神、運動-生成
要約的覚書 ベーコン絵画の展開と位相
絵画と感覚
ヒステリー
力を画くこと
絡み合う二人と三枚組絵
覚書、三枚組絵とは何か
画かれる前の絵画・・・
標識図
アナロジー
画家はみな、自分なりに絵画の歴史を要約する・・・・
ベーコンの旅
色彩についての覚書
眼と手
註
訳者あとがき 『感覚の論理』による小栗康平『眠る男』試論
事項索引
人名索引
フランシス・ベーコンの作品名索引
サイズ:26.5×19cm ハードカバー 195ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの