カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

日本の版画1 1900-1910 版のかたち百相  

日本の版画1 1900-1910 版のかたち百相
   
[編集] 千葉市美術館
[出版社] 千葉市美術館
[発行年] 1997年
[状態] B 表紙少スレ 天少シミ
[コメント] 1900年から1910年までというわずかな時間を長大な日本の版画史から抜き出し、浮き彫りにした展覧会の図録
目次
「1900-1910の版画 版表現の経緯」岩切信一郎
「近代版画と浮世絵」小池満紀子
「1900年代の創作版画 山本鼎の「刀線」を中心に」西山純子
浮世絵版画の流れ
石版画の展開
より新しく自由な造形へ
版技巧の多様化
「表現」へと向かう版画
デザインと版画
特集展示 絵葉書ブーム/1900年代の女神たち/水彩画の流行
作品解説抄
出品リスト

サイズ:24×19cm ソフトカバー 174ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの

最近チェックした商品

  • 鈴木昌道の世界 ランドスケープデザイン PROCESS Architecture 95
    2,200円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />Jesus Rafael Soto ヘスス・ラファエル・ソト
    SOLD OUT