世紀末ウィーンのグラフィック デザインそして生活の刷新にむけて 京都国立近代美術館所蔵

[編集] 池田祐子, 本橋仁, 牧口千夏
[出版社] 京都国立近代美術館
[発行年] 2019年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 京都国立近代美術館所蔵の300件にのぼる膨大なグラフィック作品のコレクションを中心に、同じく平明氏旧蔵のリヒャルト・ルクシュによる石膏彫像と貴重なアドルフ・ロースの家具一式をも加え、世紀末ウィーンの息吹と魅力を紹介した展覧会の図録
目次
世紀末ウィーンのグラフィック デザインそして生活の刷新にむけて 池田祐子
図版
I ウィーン分離派とクリムト
ウィーン分離派 展覧会と機関誌『ヴェル・サクルム』
クリムト、シーレそしてココシュカ
II 新しいデザインの探究
図案集の興隆
デザイン研究のプラットフォーム ウィーン工芸学校とウィーン工房を中心に
オットー・ヴァーグナーとヨーゼフ・ホフマンそしてアドルフ・ロース
III 版画復興とグラフィックの刷新
木版画の復権
版画の新潮流
素描の魅力
IV 新しい生活へ
日常生活とグラフィック・デザイン
挿画と装丁
ポストカードと建築家 リンクシュトラーセの建設に遡る建築的思考の分裂 本橋仁
作家解説
資料
図録番号・所蔵作品番号対応表
作品リスト
サイズ:23.4×19.6cm ハードカバー 391ページ
[出版社] 京都国立近代美術館
[発行年] 2019年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 京都国立近代美術館所蔵の300件にのぼる膨大なグラフィック作品のコレクションを中心に、同じく平明氏旧蔵のリヒャルト・ルクシュによる石膏彫像と貴重なアドルフ・ロースの家具一式をも加え、世紀末ウィーンの息吹と魅力を紹介した展覧会の図録
目次
世紀末ウィーンのグラフィック デザインそして生活の刷新にむけて 池田祐子
図版
I ウィーン分離派とクリムト
ウィーン分離派 展覧会と機関誌『ヴェル・サクルム』
クリムト、シーレそしてココシュカ
II 新しいデザインの探究
図案集の興隆
デザイン研究のプラットフォーム ウィーン工芸学校とウィーン工房を中心に
オットー・ヴァーグナーとヨーゼフ・ホフマンそしてアドルフ・ロース
III 版画復興とグラフィックの刷新
木版画の復権
版画の新潮流
素描の魅力
IV 新しい生活へ
日常生活とグラフィック・デザイン
挿画と装丁
ポストカードと建築家 リンクシュトラーセの建設に遡る建築的思考の分裂 本橋仁
作家解説
資料
図録番号・所蔵作品番号対応表
作品リスト
サイズ:23.4×19.6cm ハードカバー 391ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの