蘭学の来た道 武雄領主の買いもの帳

[編集] 武雄市図書館・歴史資料館
[出版社] 武雄市図書館・歴史資料館
[発行年] 2004年
[状態] B 小口少ヤケ
[コメント] 武雄領主鍋島茂義が長崎で西洋の品々を注文・購入・修理したことが記録されている『長崎方控』を中心に、当時輸入された物品や書物を紹介した展覧会の図録
目次
『長崎方控』が語る幕末武雄の科学技術 鈴木一義
武雄領主の買いもの帳 鍋島茂義と長崎方控 川副義敦
『長崎方控』管見 鳥井裕美子
武雄蘭書の書誌的概観 松田清
プロローグ
西洋へのとびら 長崎出島
武雄の領主 鍋島茂義
西洋の医学と武雄
武雄の砲術
武雄の大砲設計図
薩州鹿児島見取絵図 薩摩の集成館事業と佐賀
理化学実験の三ノ丸窯
武雄領主の買いもの帳「長崎方控」の世界
エピローグ
展示資料の目録と解説
サイズ:29.7×21cm ソフトカバー 199ページ
[出版社] 武雄市図書館・歴史資料館
[発行年] 2004年
[状態] B 小口少ヤケ
[コメント] 武雄領主鍋島茂義が長崎で西洋の品々を注文・購入・修理したことが記録されている『長崎方控』を中心に、当時輸入された物品や書物を紹介した展覧会の図録
目次
『長崎方控』が語る幕末武雄の科学技術 鈴木一義
武雄領主の買いもの帳 鍋島茂義と長崎方控 川副義敦
『長崎方控』管見 鳥井裕美子
武雄蘭書の書誌的概観 松田清
プロローグ
西洋へのとびら 長崎出島
武雄の領主 鍋島茂義
西洋の医学と武雄
武雄の砲術
武雄の大砲設計図
薩州鹿児島見取絵図 薩摩の集成館事業と佐賀
理化学実験の三ノ丸窯
武雄領主の買いもの帳「長崎方控」の世界
エピローグ
展示資料の目録と解説
サイズ:29.7×21cm ソフトカバー 199ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの