柴田是真 明治宮殿の天井画と写生帖 芸大コレクション展

[編集] 横溝廣子,薩摩雅登
[出版社] 東京芸術大学大学美術館
[発行年] 2005年
[状態] B
[コメント] 東京藝術大学大学美術館が所蔵する、幕末から明治前半に活躍した漆工家、絵師・日本画家、柴田是真の下絵と写生帖を紹介した展覧会の図録
テキスト
柴田是真の写生帖 薩摩雅登
随想 明治宮殿千種之間天井画に見る伝統文化の力―花丸・鏑木清方・宮崎駿 横溝廣子
サイズ:29.7×21cm ソフトカバー 47ページ
[出版社] 東京芸術大学大学美術館
[発行年] 2005年
[状態] B
[コメント] 東京藝術大学大学美術館が所蔵する、幕末から明治前半に活躍した漆工家、絵師・日本画家、柴田是真の下絵と写生帖を紹介した展覧会の図録
テキスト
柴田是真の写生帖 薩摩雅登
随想 明治宮殿千種之間天井画に見る伝統文化の力―花丸・鏑木清方・宮崎駿 横溝廣子
サイズ:29.7×21cm ソフトカバー 47ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの