アメリカを撮る 金坂健二 現代カメラ新書 No.49

[著者] 金坂健二
[出版社] 朝日ソノラマ
[発行年] 1978年初版
[状態] B ジャケット付・少スレ 小口少ヤケ
[コメント] 写真家・金坂健二による、長年にわたるアメリカでの私的ドキュメンタリー撮影行為からの体験論と雑多な感想、観察集。
目次
なぜアメリカなのか
カメラは機械にすぎない
テーマは向こうからやってくる
アメリカはサラダボウル
「ルーツ」と七〇年代
リトル・イタリー
黒人警察に一泊
アメリカのユダヤ人
まず会話することから
カメラによるコミュニケイション
カリフォルニアの休日
「タクシードライバー」のニューヨーク
管理社会の絶望
ニューヨークの芸術家たち
ニューヨークの崩壊
ポルノと性解放
プレスリーの死から
七〇年代のスターたち
ロック・コンサートを撮る
アメリカの顔
南部の台頭
カーターのルーツ
最後にひとこと
サイズ:17.2×11.4cm ソフトカバー 172ページ
[出版社] 朝日ソノラマ
[発行年] 1978年初版
[状態] B ジャケット付・少スレ 小口少ヤケ
[コメント] 写真家・金坂健二による、長年にわたるアメリカでの私的ドキュメンタリー撮影行為からの体験論と雑多な感想、観察集。
目次
なぜアメリカなのか
カメラは機械にすぎない
テーマは向こうからやってくる
アメリカはサラダボウル
「ルーツ」と七〇年代
リトル・イタリー
黒人警察に一泊
アメリカのユダヤ人
まず会話することから
カメラによるコミュニケイション
カリフォルニアの休日
「タクシードライバー」のニューヨーク
管理社会の絶望
ニューヨークの芸術家たち
ニューヨークの崩壊
ポルノと性解放
プレスリーの死から
七〇年代のスターたち
ロック・コンサートを撮る
アメリカの顔
南部の台頭
カーターのルーツ
最後にひとこと
サイズ:17.2×11.4cm ソフトカバー 172ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの