京都冷泉家「国宝明月記」 藤原定家の日記から八〇〇年を越えて甦る王朝貴族の生活

[編集] 五島美術館学芸部
[出版社] 五島美術館学芸部
[発行年] 2004年
[状態] B ジャケット付・少スレ
[コメント] 「定家様」と呼ばれる独自の書風の変遷や、「明月記」という日記が、西行や定家の嫡男である為家の手紙などの裏面に書写されているため、その紙背文書の紹介など、今まで知られていない王朝貴族の日記そのものが、どのようにして成立したものであるかをあきらかにした展覧会の図録
目次
第一部 明月記
明月記と定家 五味文彦
明月記と貴族の日記 美川圭
図版
第二部 朝儀次第書
貴族日記の姿 『明月記』を中心として 藤本孝一
図版
第三部 紙背文書
「明月記」紙背文書の世界から 田中倫子
図版
「明月記」に見る定家様 名児耶明
図版目録
サイズ:29.7×21cm ソフトカバー 200ページ
[出版社] 五島美術館学芸部
[発行年] 2004年
[状態] B ジャケット付・少スレ
[コメント] 「定家様」と呼ばれる独自の書風の変遷や、「明月記」という日記が、西行や定家の嫡男である為家の手紙などの裏面に書写されているため、その紙背文書の紹介など、今まで知られていない王朝貴族の日記そのものが、どのようにして成立したものであるかをあきらかにした展覧会の図録
目次
第一部 明月記
明月記と定家 五味文彦
明月記と貴族の日記 美川圭
図版
第二部 朝儀次第書
貴族日記の姿 『明月記』を中心として 藤本孝一
図版
第三部 紙背文書
「明月記」紙背文書の世界から 田中倫子
図版
「明月記」に見る定家様 名児耶明
図版目録
サイズ:29.7×21cm ソフトカバー 200ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの