日本芸術写真史 浮世絵からデジカメまで 西村智弘

[著者] 西村智弘
[出版社] 美学出版
[発行年] 2008年
[状態] B ジャケット付
[コメント] 写真前史からデジタルカメラが一般化した現代までの歴史的な展望のなかで、「芸術写真」を捉え直した一冊。
目次
序 写真と芸術
I 写実と写真のあいだ
写真前史と遠近法
写真鏡(カメラ・オブスキュラ)
西洋画論における写真
営業写真家と西洋画
II 芸術を目指す写真
写真と日本美術
写真団体と絵画主義
芸術写真と近代絵画
印象主義の写真
表現主義の写真と構成派の写真
III 写真と前衛美術
新興美術運動とフォト・モンタージュ
新興写真の前衛的傾向
シュルレアリスムとアブストラクトの写真
IV 写真と戦後美術
社会的リアリズムと絵画
戦後の前衛写真と主観主義写真
VIVOと前衛芸術運動
営業写真家と西洋画
V 写真と現代美術
プロヴォークと現代美術
二つのコンセプト・フォト
オリジナル・プリントとポストモダン・フォトグラフィ
フィルムカメラとデジタルカメラ
あとがき
サイズ:19.5×13.7cm ハードカバー 477ページ
[出版社] 美学出版
[発行年] 2008年
[状態] B ジャケット付
[コメント] 写真前史からデジタルカメラが一般化した現代までの歴史的な展望のなかで、「芸術写真」を捉え直した一冊。
目次
序 写真と芸術
I 写実と写真のあいだ
写真前史と遠近法
写真鏡(カメラ・オブスキュラ)
西洋画論における写真
営業写真家と西洋画
II 芸術を目指す写真
写真と日本美術
写真団体と絵画主義
芸術写真と近代絵画
印象主義の写真
表現主義の写真と構成派の写真
III 写真と前衛美術
新興美術運動とフォト・モンタージュ
新興写真の前衛的傾向
シュルレアリスムとアブストラクトの写真
IV 写真と戦後美術
社会的リアリズムと絵画
戦後の前衛写真と主観主義写真
VIVOと前衛芸術運動
営業写真家と西洋画
V 写真と現代美術
プロヴォークと現代美術
二つのコンセプト・フォト
オリジナル・プリントとポストモダン・フォトグラフィ
フィルムカメラとデジタルカメラ
あとがき
サイズ:19.5×13.7cm ハードカバー 477ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの