美術の物語 ポケット版 E.H. ゴンブリッチ

[著者] E.H.ゴンブリッチ
[出版社] ファイドン
[発行年] 2011年
[状態] B ジャケット付・少ヤケ
[コメント] 原始の洞窟壁画から現代の実験的な芸術にいたる美術の全体を論じた西洋美術史の名著。
目次
はじめに
序章
美術とその作り手たち
1 不思議な始まり
先史、未開の人びと、そしてアメリカ大陸の旧文明
2 永遠を求めて
エジプト、メソポタミア、クレタ
3 大いなる目覚め
ギリシャ 前7世紀−前5世紀
4 美の王国
ギリシャとその広がり 前4世紀−後1世紀
5 世界の征服者たち
ローマ人、仏教徒、ユダヤ教徒、キリスト教徒1世紀−4世紀
6 歴史の分かれ道
ローマとビザンティン 5世紀−13世紀
7 東方を見てみると
イスラム、中国 2世紀−13世紀
8 るつぼの中の西欧美術
ヨーロッパ 6世紀−11世紀
9 戦う教会
12世紀
10 栄光の教会
13世紀
11 宮廷と都市
14世紀
12 現実をとらえた美術
15世紀前半
13 伝統と変革I
イタリア 15世紀後半
14 伝統と変革 II
アルプス以北 15世紀
15 勝ちとられた調和
トスカーナとローマ 16世紀初頭
16 光と色彩
ヴェネチアと北イタリア 16世紀初頭
17 新しい知の波及
ドイツとネーデルランド 16世紀初頭
18 美術の危機
ヨーロッパ 16世紀後半
19 さまざまなヴィジョン
ヨーロッパのカトリック世界 17世紀前半
20 自然の鏡
オランダ 17世紀
21 権力と栄光I
イタリア 17世紀後半−18世紀
22 権力と栄光II
フランス、ドイツ、オーストリア 17世紀後半− 18世紀初頭
23 理性の時代
イギリスとフランス 18世紀
24 伝統の解体
イギリス、アメリカ、フランス 18世紀末−19世紀初頭
25 永久革命
イギリスとフランス 19世紀
26 新しい基準を求めて
19世紀末
27 実験的な美術
20世紀前半
28 終わりのない物語
モダニズムの勝利
モダニズムの退潮
変わりつづける過去
図版
参考文献について
年表
地図
国別図版リスト
索引
謝辞
サイズ:24.6×17.8cm ソフトカバー 1046ページ
[出版社] ファイドン
[発行年] 2011年
[状態] B ジャケット付・少ヤケ
[コメント] 原始の洞窟壁画から現代の実験的な芸術にいたる美術の全体を論じた西洋美術史の名著。
目次
はじめに
序章
美術とその作り手たち
1 不思議な始まり
先史、未開の人びと、そしてアメリカ大陸の旧文明
2 永遠を求めて
エジプト、メソポタミア、クレタ
3 大いなる目覚め
ギリシャ 前7世紀−前5世紀
4 美の王国
ギリシャとその広がり 前4世紀−後1世紀
5 世界の征服者たち
ローマ人、仏教徒、ユダヤ教徒、キリスト教徒1世紀−4世紀
6 歴史の分かれ道
ローマとビザンティン 5世紀−13世紀
7 東方を見てみると
イスラム、中国 2世紀−13世紀
8 るつぼの中の西欧美術
ヨーロッパ 6世紀−11世紀
9 戦う教会
12世紀
10 栄光の教会
13世紀
11 宮廷と都市
14世紀
12 現実をとらえた美術
15世紀前半
13 伝統と変革I
イタリア 15世紀後半
14 伝統と変革 II
アルプス以北 15世紀
15 勝ちとられた調和
トスカーナとローマ 16世紀初頭
16 光と色彩
ヴェネチアと北イタリア 16世紀初頭
17 新しい知の波及
ドイツとネーデルランド 16世紀初頭
18 美術の危機
ヨーロッパ 16世紀後半
19 さまざまなヴィジョン
ヨーロッパのカトリック世界 17世紀前半
20 自然の鏡
オランダ 17世紀
21 権力と栄光I
イタリア 17世紀後半−18世紀
22 権力と栄光II
フランス、ドイツ、オーストリア 17世紀後半− 18世紀初頭
23 理性の時代
イギリスとフランス 18世紀
24 伝統の解体
イギリス、アメリカ、フランス 18世紀末−19世紀初頭
25 永久革命
イギリスとフランス 19世紀
26 新しい基準を求めて
19世紀末
27 実験的な美術
20世紀前半
28 終わりのない物語
モダニズムの勝利
モダニズムの退潮
変わりつづける過去
図版
参考文献について
年表
地図
国別図版リスト
索引
謝辞
サイズ:24.6×17.8cm ソフトカバー 1046ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの