インテリア JAPAN INTERIOR DESIGN no.188 1974年11月 ストリート・ファニチュア
インテリア JAPAN INTERIOR DESIGN no.188 1974年11月 ストリート・ファニチュア
2,200円(税込)
[編集] 森山和彦
[出版社] インテリア出版株式会社
[発行年] 1974年
[状態] B 表紙少スレ・少ヨゴレ 小口少シミ
[コメント]
目次
特集:ストリート・ファニチュア 屋外生活における人間行動のための装置
概論 ストリート・ファニチュア 状況から物へ 文:吉田武夫
提言
身障者のためのストリート・ファニチュアとデザイン 文:川村雅憲
住民参加によるストリート・ファニチュアの製作 文:吉田武夫
家具の環境化を 文:岩井一幸
ストリート・ファニチュアの個別化と標準化 文:渥美浩章
分類 1・安全性 2・保建性 3・利便性 4・快適性
ストリートファニチュアのデザイン方法 GKインダストリアルデザイン研究所
プロジェクト
1 ストリート・ファニチュアのシステム化 葉祥栄
ストリート・ファニチュアのダイアグラム
システム化した共同性
2 ピクトグラフとストリート・グラフィックの計画 五十嵐威暢,野間義剛
3 横浜市のストリート計画 横浜市企画調整局
シリーズ 現代日本のクリエーター7 対談:森正洋+松村勝男
森正洋 生活の器 その多様性の追求
ほか
サイズ:32.2×25.4cm ソフトカバー 100ページ
[出版社] インテリア出版株式会社
[発行年] 1974年
[状態] B 表紙少スレ・少ヨゴレ 小口少シミ
[コメント]
目次
特集:ストリート・ファニチュア 屋外生活における人間行動のための装置
概論 ストリート・ファニチュア 状況から物へ 文:吉田武夫
提言
身障者のためのストリート・ファニチュアとデザイン 文:川村雅憲
住民参加によるストリート・ファニチュアの製作 文:吉田武夫
家具の環境化を 文:岩井一幸
ストリート・ファニチュアの個別化と標準化 文:渥美浩章
分類 1・安全性 2・保建性 3・利便性 4・快適性
ストリートファニチュアのデザイン方法 GKインダストリアルデザイン研究所
プロジェクト
1 ストリート・ファニチュアのシステム化 葉祥栄
ストリート・ファニチュアのダイアグラム
システム化した共同性
2 ピクトグラフとストリート・グラフィックの計画 五十嵐威暢,野間義剛
3 横浜市のストリート計画 横浜市企画調整局
シリーズ 現代日本のクリエーター7 対談:森正洋+松村勝男
森正洋 生活の器 その多様性の追求
ほか
サイズ:32.2×25.4cm ソフトカバー 100ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの