人間国宝 佐々木苑子 絵絣紬に生きる

[編集] 群馬県立近代美術館
[出版社] 群馬県立近代美術館
[発行年] 2015年
[状態] B 表紙少スレ・少ヨレ
[コメント] 染織家・佐々木苑子の50年近く重ねられてきた創作の全貌を紹介した展覧会の図録
目次
重要無形文化財「紬織」保持者・佐々木苑子について 佐々木正直
織りびとへの道 佐々木苑子
図版
序章 釉織との出会い 1963-1972年
第1章 絵絣に取り組む 1973-1984年
第2章 絵絣の展開 1985-1993年
第3章 新しい取り組み 1994年頃-1999年
第4章 自然の形にたちかえる 2000-2006年
第5章 かたちのリズムと色の線 2007-2014年
第6章 着尺・帯
カトリック教会に奉納する祭服などの制作
絵絣紬の制作工程にちて
年譜
参考文献
出品目録
サイズ:29.5×21.3cm ソフトカバー 129ページ
[出版社] 群馬県立近代美術館
[発行年] 2015年
[状態] B 表紙少スレ・少ヨレ
[コメント] 染織家・佐々木苑子の50年近く重ねられてきた創作の全貌を紹介した展覧会の図録
目次
重要無形文化財「紬織」保持者・佐々木苑子について 佐々木正直
織りびとへの道 佐々木苑子
図版
序章 釉織との出会い 1963-1972年
第1章 絵絣に取り組む 1973-1984年
第2章 絵絣の展開 1985-1993年
第3章 新しい取り組み 1994年頃-1999年
第4章 自然の形にたちかえる 2000-2006年
第5章 かたちのリズムと色の線 2007-2014年
第6章 着尺・帯
カトリック教会に奉納する祭服などの制作
絵絣紬の制作工程にちて
年譜
参考文献
出品目録
サイズ:29.5×21.3cm ソフトカバー 129ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの