カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

書き文字から印刷文字へ 活字書体の源流をたどる  

書き文字から印刷文字へ 活字書体の源流をたどる
   
[著者] 森啓, 桑山弥三郎, 板倉雅宣, 高宮利行
[出版社] 女子美術大学
[発行年] 2008年
[状態] B ジャケット付・少スレ
[コメント] 文明と文字のおりなす世界を、文字の発生期からたどり、今日のデジタル文字の制作にいたるまでの通史として概観した書籍。
目次
第1部 書き文字から印刷文字へ 解説編 解説 森啓
第1章 記されている文字
第2章 書物の文字──書かれ,刷られる文字
第3章 中華文明の文字
第4章 日本の活字書体
第2部 書き文字から印刷文字へ 図版編
インキュナビュラの活字 高宮利行
図版解説 桑山弥三郎・板倉雅宣
年表
索引

サイズ:25.6×21cm ソフトカバー 135ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの

最近チェックした商品

  • ヨーゼフ・ボイス展 JOSEPH BEUYS
    3,300円(税込)
  • IMA 2016 Summer Vol.16 世界を映す新世代のまなざし
    2,200円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />AllRight オールライト 月刊創刊号 JFK/アメリカもの保存大会
    SOLD OUT