カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

待庵 侘数寄の世界 中村昌生  

待庵 侘数寄の世界 中村昌生
   
[著者] 中村昌生
[出版社] 淡交社
[発行年] 1993年
[状態] B ジャケット付・少スレ
[コメント] 侘茶の大成者・千利休の唯一の遺構とされる国宝「待庵」を、あらゆる角度から検証する書籍。
目次
はじめに
第一章 待庵以前
堺屋敷の茶室
紹鷗の四畳半
利休の四畳半
茶座敷の形成
宗珠の茶屋
茶屋の実相
茶屋と茶の湯
侘数奇の空間
和漢のさかい
利休の改革
土間付四畳半
三畳敷と二畳敷
第二章
待庵の背景
宝積寺絵図
四畳半は誤伝
待庵の露地
待庵の間取り
次の間の用法
待庵の変遷
古記録に見る待庵
待庵の下地
『茶湯秘抄』の記述
鴻池による修理
床柱の表情
躙口の寸法
躙口の発想
茶室内の陰翳
窓の機能
茶室の向き
床と名物
床の縮小
侘数奇の床
張付壁から土壁へ
室床の風趣
小間と室床
床天井の低さ
床と釘
灯台掛けの釘
部材の繊細さ
竹の桟
「あふち貫」のこと
掛障子の形式
茶道口の日本襖
次の間の機能
三重棚の用途
「待庵」の板額
隅炉と小板
書院の位置づけ
明月堂の来歴
待庵の手水鉢
袖摺松のこと
待庵の修理
江戸期の修復
利休の創意
二畳の緊張感
朝鮮の民家と待庵
「狭キヲ楽シム」
あとがき

サイズ:19.3×13.5cm ハードカバー 194ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの