カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

絵は語る12 与謝蕪村筆 夜色楼台図 己が人生の表象  

絵は語る12 与謝蕪村筆 夜色楼台図 己が人生の表象
   
3,300円(税込)
   
[著者] 早川聞多
[出版社] 平凡社
[発行年] 1994年
[状態] B 帯付・少スレ・背少ヤケ ジャケット付・少スレ・背少ヤケ
[コメント] 与謝蕪村筆「夜色楼台図」に込められた文化の記憶をよみがえらせる。かたちの意味を文化の象徴として捉える画期的な日本図像史。
目次
絵に問ひかける
1 水墨画に見えて水墨画に非ず 様ざまなる手法の混在
2 山水画に見えて山水画に非ず 都会の雪景色
3 東山に見えて実景図に非ず 眼前の実景と表現の工夫
4 題詩「夜色楼台雪万家」 聖と俗のイメージの交錯
5 横物三部作と徂徠学 象徴としての「山」
6 「一所不住」の僧蕪村 法然と東山
7 「妻帯売画」の画人蕪村 親鸞と東山
8 「我も死して碑に辺せむ枯尾花」 終の住処としての東山
9 己が人生の表象 生き方と表現
蕪村略年譜
参考文献

サイズ:24.5×19cm ハードカバー 102ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの
購入する

最近チェックした商品

  • 大津の仏像 一千年の造形
    1,650円(税込)
  • インテリア JAPAN INTERIOR DESIGN no.219 1977年6月 エットーレ・ソットサス 人間のためのデザイン
    2,200円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />建築文化 1952年4月号 No.65 高松宮新邸 大熊喜英
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />POPEYE ポパイ No.21 1977年12月25日号 感覚都市ミラノに行った。
    SOLD OUT
  • デザイニング・プログラム カール・ゲルストナー
    3,300円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />Type. A Visual History of Typefaces & Graphic Styles. 1628-1900: Volume 1
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />社寺建築の技術 中世を主とした歴史・技法・意匠
    SOLD OUT
  • The 備前 土と炎から生まれる造形美
    2,200円(税込)
  • Benoit Barbier: Germinal blues: Souvenirs de tournage ブノワ・バルビエ
    4,400円(税込)
  • WARO KISHI architectural works 1987-1991 岸和郎建築作品集
    1,980円(税込)