カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

美在掌中 美は掌中に在り 中国の小さなやきもの  

美在掌中 美は掌中に在り 中国の小さなやきもの
   
[編集] 愛知県陶磁資料館, 町田市立博物館
[出版社] 町田市立博物館
[発行年] 2009年
[状態] B 表紙少スレ 見返し・小口少シミ
[コメント] 中国陶磁のミクロの部分、つまり小形の製品に焦点を当て、手のひらの上にのるような小さなやきものを紹介した展覧会の図録
目次
中国の小さなやきもの 森達也
「古」「小」「美」鑑賞史小考 矢島律子
図版
新石器時代
春秋・戦国時代
漢時代
晋・南北朝時代
随・唐時代
唐時代(白磁・黒釉)
越州窯(唐〜北宋時代)
長沙窯(唐時代)
耀州窯(北宋時代)
白磁(五代〜明時代)
龍泉窯(南宋〜元時代)
吉州窯(宋時代)
景徳鎮窯(北宋〜明時代)
清時代
地図
年表
用語解説
謝辞

サイズ:20×20cm ソフトカバー 84ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの