新建築 1977年7月号 常陸宮邸 村野藤吾
新建築 1977年7月号 常陸宮邸 村野藤吾
[編集] 馬場璋造
[出版社] 新建築社
[発行年] 1977年
[状態] B 表紙少スレ・裏表紙キズ
[コメント] 日本赤十字社本社ビル・黒川紀章、常陸宮邸・村野藤吾ほか
目次
作品
日本赤十字社本社ビル 黒川紀章建築・都市設計事務所
常陸宮邸 村野藤吾 宮内庁管理部
秘羅橲 梵寿綱
保育所の環境づくり
小川信子+アトリエ・モビル
本荘保育園 1976
風の子保育園 1973
こぐま保育園 1973
子供の家保育園 1971
東京自由保育園 1970
労働者クラブ保育園 1969
群馬東京電波玉村工場 野沢正光建築工房
第百生命調布本社 レーモンド建築設計事務所
武蔵野美術大学美術資料図書館
武蔵野美術大学造形学部学科建築学科研究室+保坂陽一郎建築研究所
巻頭言
民話としての建築 川添登
対談:人間と建築
その19 丹下健三
「世界のさまぎまな価値観の中に身を置き,そして,建築をつくる」
その20 黒川紀章
「時空間を超えた建築が私の理想」
対談後記 緯度を見る眼,老成韜晦 村松貞次郎
作品解説
日本赤十字社本社ビル 共存の技法 黒川紀章
秘羅橲 詩的幻想を求めて 梵寿綱
保育所の環境づくり つたえあいの保育所 小川信子
サイズ:29.2×21.7cm ソフトカバー 319ページ
[出版社] 新建築社
[発行年] 1977年
[状態] B 表紙少スレ・裏表紙キズ
[コメント] 日本赤十字社本社ビル・黒川紀章、常陸宮邸・村野藤吾ほか
目次
作品
日本赤十字社本社ビル 黒川紀章建築・都市設計事務所
常陸宮邸 村野藤吾 宮内庁管理部
秘羅橲 梵寿綱
保育所の環境づくり
小川信子+アトリエ・モビル
本荘保育園 1976
風の子保育園 1973
こぐま保育園 1973
子供の家保育園 1971
東京自由保育園 1970
労働者クラブ保育園 1969
群馬東京電波玉村工場 野沢正光建築工房
第百生命調布本社 レーモンド建築設計事務所
武蔵野美術大学美術資料図書館
武蔵野美術大学造形学部学科建築学科研究室+保坂陽一郎建築研究所
巻頭言
民話としての建築 川添登
対談:人間と建築
その19 丹下健三
「世界のさまぎまな価値観の中に身を置き,そして,建築をつくる」
その20 黒川紀章
「時空間を超えた建築が私の理想」
対談後記 緯度を見る眼,老成韜晦 村松貞次郎
作品解説
日本赤十字社本社ビル 共存の技法 黒川紀章
秘羅橲 詩的幻想を求めて 梵寿綱
保育所の環境づくり つたえあいの保育所 小川信子
サイズ:29.2×21.7cm ソフトカバー 319ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの