カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

「夏の家」についての覚書 スタジオ・ムンバイ  

「夏の家」についての覚書 スタジオ・ムンバイ
   
[編集] 東京国立近代美術館
[出版社] 東京国立近代美術館
[発行年] 2013年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 東京国立近代美術館の開館60周年記念事業の一環として期間限定で作られた、スタジオ・ムンバイによる建築プロジェクト「夏の家」を記録した報告書。
目次
Essay
そこにあるものから何を学ぶのか-観察とつくること 柴原聡子
「夏の家」によせて ビジョイ・ジェイン
スタジオ・ムンバイ略歴
Notes
「夏の家」観察ノート Notes on MOMAT Pavilion
Photos
A:「夏の家」を考え始めた時、Inspirationとなったもの
B:Inspirationと「夏の家」
C:インドでつくる
D:日本でつくる
E:「夏の家」を使ったイベントの数々
F:「夏の家」の使い方
G:移設
Lectures
連続レクチャーシリーズ「青空教室」 考える、つくる、動く、またつくる
連続レクチャーシリーズ「青空教室」について 柴原聡子
第1回 動く「動く家、仮の家」 坂口恭平+中谷礼仁+牧紀男
第2回 考える「家の条件、人間の生きる場所の条件」 塚本由晴+藤森照信+後藤治
第3回 つくる「建築の作り方」 内田祥哉+高橋・一+戸田穰
作品データ Data

サイズ:22.6×29.5cm ソフトカバー 127ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの

最近チェックした商品

  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />遥かなる長安 金銀器と建築装飾展 唐朝文化の輝きを求めて
    SOLD OUT
  • Francois Nars: X-Ray フランソワ・ナーズ
    4,400円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />Earthly Bodies: Irving Penn's Nudes, 1949-50 アーヴィング・ペン
    SOLD OUT
  • 江戸の劇画家 国芳の世界展
    1,650円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />フンデルトヴァッサー展 人と自然 ある芸術家の理想と挑戦
    SOLD OUT
  • 本城直季 (un) real utopia
    2,200円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />an・an アンアン エルジャポン No.4 1970年5月5日号
    SOLD OUT
  • 野に遊ぶ魯山人 四季のうつわ 稲越功一 サイン入り
    2,200円(税込)
  • 文明開化を描いた版画家 川上澄生展
    2,200円(税込)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons50.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />ナポレオンとヴェルサイユ展 皇帝戴冠200年記念ヴェルサイユ宮殿美術館所蔵
    SOLD OUT