TAKENAKA DESIGN WORKS 2011-2020 竹中工務店設計部 新建築別冊

[出版社] 新建築社
[発行年] 2020年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 2011年の東日本大地震からはじまる10年間の社会の大きな変化を受けて、竹中工務店設計部が社会の多様な課題に対しどのように応じてきたかを、5つのテーマに分類した38件の作品を通して紹介した一冊。
目次
巻頭インタビュー
「不易流行な建築文化の継承」 内藤廣
巻頭言
「継承と変革の10年
2011-2020年 前10年期の復習と次への予習」 菅順二
1. 新価値創造に挑む
11作品
コラム ビルディングタイプの変遷:オフィス
コラム ビルディングタイプの変遷:研究所
2. 新しい暮らしを育む
8作品
コラム ビルディングタイプの変遷:医療施設
3. これからの都市を考える
8作品
4. 地域の拠り所をつくる
6作品
5. 歴史と環境を未来に繋ぐ
5作品
共創の場を生み出す
所感 「社会変革期のデザインマネジメント」 原田哲夫
3作品
コラム デジタルによるものづくり
座談会1 豊かさを生み出すデザイン
ものづくりに対する精神と新たなツールの活用から見えてくること
座談会2 境界を超える
海外を経験して提案する新しい価値
コラム BIMを軸としたデザインコーディネーション
サイズ:29.7×22.2cm ソフトカバー 257ページ
[発行年] 2020年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 2011年の東日本大地震からはじまる10年間の社会の大きな変化を受けて、竹中工務店設計部が社会の多様な課題に対しどのように応じてきたかを、5つのテーマに分類した38件の作品を通して紹介した一冊。
目次
巻頭インタビュー
「不易流行な建築文化の継承」 内藤廣
巻頭言
「継承と変革の10年
2011-2020年 前10年期の復習と次への予習」 菅順二
1. 新価値創造に挑む
11作品
コラム ビルディングタイプの変遷:オフィス
コラム ビルディングタイプの変遷:研究所
2. 新しい暮らしを育む
8作品
コラム ビルディングタイプの変遷:医療施設
3. これからの都市を考える
8作品
4. 地域の拠り所をつくる
6作品
5. 歴史と環境を未来に繋ぐ
5作品
共創の場を生み出す
所感 「社会変革期のデザインマネジメント」 原田哲夫
3作品
コラム デジタルによるものづくり
座談会1 豊かさを生み出すデザイン
ものづくりに対する精神と新たなツールの活用から見えてくること
座談会2 境界を超える
海外を経験して提案する新しい価値
コラム BIMを軸としたデザインコーディネーション
サイズ:29.7×22.2cm ソフトカバー 257ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの