築地小劇場とその時代 新興の烽火 舞台・美術・写真

[編集] 名古屋市美術館
[出版社] 名古屋市美術館
[発行年] 1999年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 築地小劇場を場としてとらえ、そこに集った当時の人物交流を踏まえながら、その創設から分裂(1929年)までの、演劇と美術、写真、建築を巡る近代日本の表現の豊穣な成果を紹介した展覧会の図録
テキスト
〈場〉としての劇場、再考―村山知義に即して 池田浩士
構成・舞台―大正期新興美術と演劇 五十殿利治
舞台写真の成立と展開―築地小劇場を中心にして― 金子隆一
“何が彼をそうさせたのか"―築地小劇場の舞台の上で 竹葉丈
サイズ:28×21.5cm ソフトカバー 120ページ
[出版社] 名古屋市美術館
[発行年] 1999年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 築地小劇場を場としてとらえ、そこに集った当時の人物交流を踏まえながら、その創設から分裂(1929年)までの、演劇と美術、写真、建築を巡る近代日本の表現の豊穣な成果を紹介した展覧会の図録
テキスト
〈場〉としての劇場、再考―村山知義に即して 池田浩士
構成・舞台―大正期新興美術と演劇 五十殿利治
舞台写真の成立と展開―築地小劇場を中心にして― 金子隆一
“何が彼をそうさせたのか"―築地小劇場の舞台の上で 竹葉丈
サイズ:28×21.5cm ソフトカバー 120ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの