花森安治『暮しの手帖』の絵と神戸 特別展

[編集] 金井紀子
[出版社] 神戸ゆかりの美術館
[発行年] 2020年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 花森安治が描いた『暮しの手帖』の表紙原画と、神戸・大阪にまつわる記事や、当地ゆかりの作家の直筆原稿も紹介した展覧会の図録
目次
花森安治『暮しの手帖』の絵と神戸について 金井紀子
1章 若き日の花森安治
2章 『美しい暮しの手帖』の時代
3章 『暮しの手帖』の多彩な誌面
4章 神戸と芦屋
5章 社会の中の『暮しの手帖』
花森安治が大政翼賛会時代に
脚本を執筆した宝塚歌劇について
『暮しの手帖』に随筆を寄せた画家たち
花森安治略年譜
主要参考文献
1973年撮影の神戸港のフィルムについて
出品目録
奥付
サイズ:29.5×22.6cm ソフトカバー 111ページ
[出版社] 神戸ゆかりの美術館
[発行年] 2020年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 花森安治が描いた『暮しの手帖』の表紙原画と、神戸・大阪にまつわる記事や、当地ゆかりの作家の直筆原稿も紹介した展覧会の図録
目次
花森安治『暮しの手帖』の絵と神戸について 金井紀子
1章 若き日の花森安治
2章 『美しい暮しの手帖』の時代
3章 『暮しの手帖』の多彩な誌面
4章 神戸と芦屋
5章 社会の中の『暮しの手帖』
花森安治が大政翼賛会時代に
脚本を執筆した宝塚歌劇について
『暮しの手帖』に随筆を寄せた画家たち
花森安治略年譜
主要参考文献
1973年撮影の神戸港のフィルムについて
出品目録
奥付
サイズ:29.5×22.6cm ソフトカバー 111ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの