カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

インテリア JAPAN INTERIOR DESIGN no.166 1973年1月 現代日本のプリント・テキスタイル  

インテリア JAPAN INTERIOR DESIGN no.166 1973年1月 現代日本のプリント・テキスタイル
   
[編集] 森山和彦
[出版社] インテリア出版株式会社
[発行年] 1973年1月
[状態] B 表紙少スレ・少ヤケ 天・小口少シミ
[コメント]
目次
特集1:現代日本のプリント・テキスタイル
インテリアにおけるカラー・サーフェス
プリント・テキスタイルの新次元
文:ヘレ・クリント
皮膜化の脱皮 空間に拡散するパターンを考える
特集2:第12回イタリア家具サロン
文:粟辻博
アチェルビス/アルフレックス/アルベルティ/ボッフィ/ボナチナ・メダ/ブルナティ/カッシーナ/
C&B/チノーバ/チッテリオ/コンフオルトライン/ダルオカ/エラム/グフラム/リネア B/
ロンガート/モルテーニ/マルチプリ・ファントニ/パロリーニ/ポッジ/ポルトロ/バ/サポリッティ/
サルバラーニ/ソールマニ/スティルウッド/テクノ/バレンティ/ザノッタ
グラフィック・デザイナーのオフィス〈ヌベール>
デザイン:土井鷹雄アトリエ
マンションの住空間-C邸 デザイン: アルフレックス・プランニング
'72 西武リビング・カラーフェア
デザイン:粟辻博、石井幹子、田中一光、福田繁雄、三宅一生
マシニング・センター〈ホリゾン2>
デザイン:ロドルフォ・ボネット、松永直樹
Fun & Function
よく飛ぶ紙ヒコーキ デザイン製作:二宮康明
文:藤塚光政
スチール・アルグルによるファンクショナル・ユニット〈チトセシステム 11> 
デザイン:新猛土開発委員会、竹内篤デザイン事務所

サイズ:32.3×25.3cm ソフトカバー 94ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの