カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

鈴木其一 琳派を超えた異才  

鈴木其一 琳派を超えた異才
   
1,650円(税込)
   
[編集] 河野元昭
[出版社] 東京美術
[発行年] 2015年
[状態] B ジャケット付・少スレ
[コメント] 琳派の伝統を受け継ぎながら、幕末のマニエリスム的スタイルやバロック的感覚を盛り込んで、まったく新しい表現に到達した江戸時代の画家・鈴木其一の生涯と作品を紹介した展覧会の図録
目次
第1章 草書落款時代(文化十年(一八一三〜天保三年(一八三二))
画風成立期 抱一の愛弟子として
コラム
宗達と光琳から江戸琳派へ
師・酒井抱一
第2章 せい々落款時代(天保四年(一八三三)〜天保十四年(一八四三))
画風昂揚期 宗達・光琳の再学習から独自の画風へ
コラム
マニエリスムから幕末バロックへ 共鳴する時代の息吹
発巳西遊日記 飛躍への旅の記録
風神雷神の系譜
第3章 菁々落款時代(弘化元年(一八四四)〜安政五年(一八五八))
画風洗練期 円熟味を増す個性的な造形美
描表装 トロンプ・ルイユの楽しみ
応挙への関心
其一の挿絵
江戸琳派のその後

サイズ:25.6×19cm ソフトカバー 279ページ
ISBN:4808710250

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの
購入する