BACK TO 1972 50年前の現代美術へ 西宮市大谷記念美術館開館50周年記念特別展

[編集] 枝松亜子,内村周,作花麻帆
[出版社] 西宮市大谷記念美術館
[発行年] 2022年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 1972年に制作された主に関西の現代美術作品を、「1972年」という時代、「1972京都ビエンナーレ」と関西のアートシーン、具体美術協会の変遷、現代美術の点景、版画の躍進の5つのテーマに沿って紹介した展覧会の図録
目次
図版
第0章 「1972年」という時代
第1章 「1972京都ビエンナーレ」と関西のアートシーン
第2章 具体美術協会の変遷
第3章 現代美術の点景
第4章 版画の躍進
資料
1972年 年表
Back to 1972:50年前の現代美術へ 総論にかえて 枝松亜子
「京都アンデパンダン展」から「1972京都ビエンナーレ」展へ 内村周
1972年の具体美術協会とその後 作花麻帆
〈現代美術の点景〉出品作品について 内村周
1972年の版画 その熱き時代 作花麻帆
作家略歴
作品解説
作品リスト
参考文献
サイズ:27.8×21cm ハードカバー 177ページ
[出版社] 西宮市大谷記念美術館
[発行年] 2022年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 1972年に制作された主に関西の現代美術作品を、「1972年」という時代、「1972京都ビエンナーレ」と関西のアートシーン、具体美術協会の変遷、現代美術の点景、版画の躍進の5つのテーマに沿って紹介した展覧会の図録
目次
図版
第0章 「1972年」という時代
第1章 「1972京都ビエンナーレ」と関西のアートシーン
第2章 具体美術協会の変遷
第3章 現代美術の点景
第4章 版画の躍進
資料
1972年 年表
Back to 1972:50年前の現代美術へ 総論にかえて 枝松亜子
「京都アンデパンダン展」から「1972京都ビエンナーレ」展へ 内村周
1972年の具体美術協会とその後 作花麻帆
〈現代美術の点景〉出品作品について 内村周
1972年の版画 その熱き時代 作花麻帆
作家略歴
作品解説
作品リスト
参考文献
サイズ:27.8×21cm ハードカバー 177ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの