親鸞と東北の念仏 ひろがる信仰の世界

[編集] 仙台市博物館, 大塚巧藝社
[出版社] 大塚巧藝社
[発行年] 2024年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 浄土真宗各派の本山や東北各県の寺院などに伝わった貴重な文化財を通じ、東北における浄土真宗の展開を紹介した展覧会の図録
目次
ごあいさつ
図版
総論 親鸞と東北真宗の世界 草野顕之
I 親鸞の教えとその系譜
コラム1 「伝絵」から「絵伝」へ
II 初期真宗の展開と東北
コラム2 光明本尊
コラム3 先徳高僧連坐像
III 浄土真宗のひろがり 本尊と名号、人から人へ
コラム4 名号
コラム5 阿弥陀如来絵像(方便法身尊像)
コラム6 御文
IV 戦国期以降の東北真宗
コラム7 歴代影像
V 美の至宝 三十六人家集
特別寄稿 真宗移民について 太田浩史
初期真宗における聖徳太子彫像の一例 立体化された「光明本尊型」の童形像 酒井昌一郎
東北に伝わる中世の真宗絵画について 寺澤慎吾
東北の真宗寺院と「石山合戦」 佐々木徹
本願寺、専修寺、佛光寺歴代一覧/真宗教団連合(十派)一覧
作品解説
参考文献
出品目録
サイズ:25.4×19cm ソフトカバー 263ページ
[出版社] 大塚巧藝社
[発行年] 2024年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 浄土真宗各派の本山や東北各県の寺院などに伝わった貴重な文化財を通じ、東北における浄土真宗の展開を紹介した展覧会の図録
目次
ごあいさつ
図版
総論 親鸞と東北真宗の世界 草野顕之
I 親鸞の教えとその系譜
コラム1 「伝絵」から「絵伝」へ
II 初期真宗の展開と東北
コラム2 光明本尊
コラム3 先徳高僧連坐像
III 浄土真宗のひろがり 本尊と名号、人から人へ
コラム4 名号
コラム5 阿弥陀如来絵像(方便法身尊像)
コラム6 御文
IV 戦国期以降の東北真宗
コラム7 歴代影像
V 美の至宝 三十六人家集
特別寄稿 真宗移民について 太田浩史
初期真宗における聖徳太子彫像の一例 立体化された「光明本尊型」の童形像 酒井昌一郎
東北に伝わる中世の真宗絵画について 寺澤慎吾
東北の真宗寺院と「石山合戦」 佐々木徹
本願寺、専修寺、佛光寺歴代一覧/真宗教団連合(十派)一覧
作品解説
参考文献
出品目録
サイズ:25.4×19cm ソフトカバー 263ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの