デザインの揺籃時代 シリーズ講演
デザインの揺籃時代 シリーズ講演
1,650円(税込)
[編集] 松戸市教育委員会
[出版社] 松戸市教育委員会
[発行年] 1997年
[状態] B ジャケット付・少スレ・少ヤケ
[コメント] 東京高等工芸学校創設時の教授陣に焦点を当て、その活動と作品を紹介した展覧会「デザインの揺籃時代展」と同時に開催された講演会の記録集。
目次
講演1
森仁史 東京高等工芸学校の誕生とそのデザイン史上の意味
講演2
樋田豊次郎 大正昭和の工芸とデザインとの関わり
講演3
長田謙一 東京高等工芸学校とデザインの成立
講演
藤原惠洋 住宅改良と日本近代の都市問題
講演5
内田青蔵 日本近代住宅に見る住空間の変遷
講演6
北澤憲昭 絵画・工芸・アヴァンギャルド
講演7
柏木博 日本近代のデザイン状況をめぐって
日本デザイン史年表
サイズ:29.6×19.2cm ソフトカバー 171ページ
[出版社] 松戸市教育委員会
[発行年] 1997年
[状態] B ジャケット付・少スレ・少ヤケ
[コメント] 東京高等工芸学校創設時の教授陣に焦点を当て、その活動と作品を紹介した展覧会「デザインの揺籃時代展」と同時に開催された講演会の記録集。
目次
講演1
森仁史 東京高等工芸学校の誕生とそのデザイン史上の意味
講演2
樋田豊次郎 大正昭和の工芸とデザインとの関わり
講演3
長田謙一 東京高等工芸学校とデザインの成立
講演
藤原惠洋 住宅改良と日本近代の都市問題
講演5
内田青蔵 日本近代住宅に見る住空間の変遷
講演6
北澤憲昭 絵画・工芸・アヴァンギャルド
講演7
柏木博 日本近代のデザイン状況をめぐって
日本デザイン史年表
サイズ:29.6×19.2cm ソフトカバー 171ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの