風と建築 Wind and architecture
風と建築 Wind and architecture
1,650円(税込)
[編集] 住友和子編集室,村松寿満子
[出版社] INAX出版
[発行年] 2004年
[状態] B 表紙少スレ・少ヤケ
[コメント] 自然の風と向き合う現代建築の試みも紹介しながら、建築を風という要素から捉えた書籍。
目次
世界の風
日本の風土と風の文化誌 市川健夫
[写真構成]風・風土・すまい
家屋や人を吹き飛ばし火災を起こすフェーン風 砺波平野の「屋敷林」(富山県)
「波の花」が乱舞する冬の季節風 富来の「窓のない家」(石川県)
無気味な虎落音が響く日本海の烈風 上大沢・大沢の「間垣」(石川県)
一年中吹きすさぶ太平洋の潮風 室戸岬周辺の「水切り瓦」と「石ぐろ」(高知県)
台風の猛威と強烈な日ざし 「漆喰固めの屋根」と「珊瑚の石垣」(沖縄県)
風の小窓
風がつくるすまいの景観 青山高義
風の造形 世界のすまい
現代の建築と風
1 風が感じられない建築は五感を鈍くする 富田玲子
2 置屋根と越屋根──風通しの基本は屋根に始まる 安藤邦廣
3 冬の冷たい風も感じて暮らしたい 市居博
快適な風環境を科学する 加藤信介
サイズ:20.4×21cm ソフトカバー 72ページ
ISBN:4872758277
[出版社] INAX出版
[発行年] 2004年
[状態] B 表紙少スレ・少ヤケ
[コメント] 自然の風と向き合う現代建築の試みも紹介しながら、建築を風という要素から捉えた書籍。
目次
世界の風
日本の風土と風の文化誌 市川健夫
[写真構成]風・風土・すまい
家屋や人を吹き飛ばし火災を起こすフェーン風 砺波平野の「屋敷林」(富山県)
「波の花」が乱舞する冬の季節風 富来の「窓のない家」(石川県)
無気味な虎落音が響く日本海の烈風 上大沢・大沢の「間垣」(石川県)
一年中吹きすさぶ太平洋の潮風 室戸岬周辺の「水切り瓦」と「石ぐろ」(高知県)
台風の猛威と強烈な日ざし 「漆喰固めの屋根」と「珊瑚の石垣」(沖縄県)
風の小窓
風がつくるすまいの景観 青山高義
風の造形 世界のすまい
現代の建築と風
1 風が感じられない建築は五感を鈍くする 富田玲子
2 置屋根と越屋根──風通しの基本は屋根に始まる 安藤邦廣
3 冬の冷たい風も感じて暮らしたい 市居博
快適な風環境を科学する 加藤信介
サイズ:20.4×21cm ソフトカバー 72ページ
ISBN:4872758277
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの