カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

平田晃久 人間の波打ちぎわ Akihisa Hirata:Architecture Arises at the Water's Edge of Humans  

平田晃久 人間の波打ちぎわ Akihisa Hirata:Architecture Arises at the Water's Edge of Humans
   
2,200円(税込)
   
[編集] 平田晃久
[出版社] 青幻舎
[発行年] 2024年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 建築家・平田晃久の建築世界を紹介する展覧会の図録。初期作「桝屋本店」、建築学会受賞作「太田美術館・図書館」、話題作「八代市民俗伝統芸能伝承館」、最新作「HARAKADO」、そして2028年竣工予定の「練馬区立美術館・貫井図書館」まで、平田晃久が自身の世界観を形にした21の建築作品をドローイング、写真、テキストで紐解くビジュアルコンセプトブック。
目次
はじめに 伊東正伸
「平田晃久の建築
西沢立衛
人間の波打ちぎわ
平田晃久
21 Projects at the Water's Edge
桝谷本店
Architecture Farm
Bloomberg Pavillion
Global Bowl
富富話合
Tree-ness House
Taipei Complex
新竹市中央図書館
Sendai Tree
太田市美術館・図書館
Overlap House
まえばしガレリア
HARAKADO
八代市民俗伝統芸能伝承館
ホントカ。小千谷市ひと・まち・文化共創拠点
シャイニング・クラウズ
BIG-TREE
Cloud and Field
EXPO ナショナルデーホール 「レイガーデン」
臺灣大學 藝文大樓
練馬区立美術館、貫井図書館
平面図
解説・概要データ
展覧会風景
展覧会出品リスト
100年後の美術館を想像して 小野寛子
練馬の富士塚をめぐる 根岸博之
平田晃久プロジェクトデータ
プロフィール、スタッフリスト

サイズ:25.7×18.3cm ソフトカバー 167ページ
ISBN:9784822266899

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの
購入する