カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

図書館空間のデザイン デジタル化社会の知の蓄積  

図書館空間のデザイン デジタル化社会の知の蓄積
   
2,200円(税込)
   
[著者] 益子一彦
[出版社] 丸善出版
[発行年] 2011年
[状態] B ジャケット付・少スレ
[コメント] 図書館建築の設計において多くの実績を持つ著者が、近未来の図書館空間のデザインに関し、閲覧スペースや書架を中心に設計手法や留意点についてきめ細かく解説した書籍。
目次
第I部 知の蓄積
1章 知の伝達と蓄積について考える
2章 図書館の建築について考える
第II部 近未来の図書館空間
1章 コミュニケーションと情報について考える
2章 近未来の図書館空間について考える
第III部 図書館空間のデザイン
1章 建築とデザイン
2章 図書館空間のデザインプロセス
3章 公共図書館の規模と機能
4章 基本ルールと基本骨格
5章 開架スペースのデザイン
6章 書架のデザイン
7章 その他のスペースのデザイン
8章 図書館建築のデザイン
9章 コンバージョンのデザイン
10章 被災

サイズ:25.6×18.4cm ソフトカバー 192ページ
ISBN:9784621084274

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの
購入する