カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

FRAME No.2 特集:'50s 批評の地雷原  

FRAME No.2 特集:'50s 批評の地雷原
   
3,300円(税込)
   
[編集] 田崎英明,原牧生
[出版社] IDEE PRESS,河出書房新社(販売)
[発行年] 1991年
[状態] B 表紙少スレ
[コメント] 不屈の美術理論誌『FRAME』2号
目次
FICTION FUNCTION!
世界の賭金・歴史の配当
世界史ゲームのためのルール・ブック 岡崎乾二郎/田崎英明/椹木野衣
新連載
PUBLIC ART IN TRANSITION
Exploring The Potentials
Alan Finkel
特集: '50s 批評の地雷原 侵攻と退却
インタヴュー
ラディカルな武装解除 阿部良雄
30年後のサドの眼 針生一郎
アンソロジー
'50s 批評の転換点 編集部編
物質と他者
誰が雷管に火を点すか:針生一郎と戦後批評の一視角 上野俊哉
グリンバーグ!グリンバーグ!
新たなるデマーケーションのための偏向的ノート 上田高弘
冷戦期のアメリカ絵画 マックス・コズロフ/訳 竹森佳史
二都物語 松浦寿夫
アンソロジー
イマージュは歴史を無化したか?
戦後フランス批評観戦記編集部編/解説 小俣出美
コレスポンダンス・クリティック
『ラス・メニナス』再說 <表象の表象>からく時間の創設>へ 小林康夫
連載
近代画家の誕生と「文人画」 「美術」形成史ノート(第二回) 北澤憲昭

サイズ:27×21cm ソフトカバー 120ページ
ISBN:4309903126

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの
購入する