川瀬巴水 追憶の情景 巴水が描いた茨城県 稲敷市立歴史民俗資料館開館30周年記念 令和5-6年度特別展
川瀬巴水 追憶の情景 巴水が描いた茨城県 稲敷市立歴史民俗資料館開館30周年記念 令和5-6年度特別展
2,200円(税込)
[編集] 稲敷市立歴史民俗資料館
[出版社] 稲敷市立歴史民俗資料館
[発行年] 2024年
[状態] B 表紙少スレ 正誤表付
[コメント] 茨城県内を描いた川瀬巴水の版画37点の他、《浮島柳縄》と同じ構図を肉筆水彩で描いた《潮来うき嶋夕月》(大田区立郷土博物館蔵)などの貴重な肉筆画6点を紹介した展覧会の図録
目次
凡例
はじめに
謝辞
1章 渡邊庄三郎の「新版画」
コラム <庄三郎と棟方志功の「板画」>
コラム <渡邊庄三郎の「新板画」に懸けた想い >
2章 川瀬巴水とその周辺
コラム <二代目渡邊規の書き留めた巴水と庄三郎>
3章 川瀬巴水の描いた茨城県・
1節 第1期 霞ヶ浦・水郷巡り (1929-1936年)
コラム <半雅堂と半雅荘(「半雅荘随想」より) >
2節 「信太の浮島」に巴水の足跡を探して
3節 第2期 国破れて山河あり (1944-1954年)
コラム <伊東深水による新版画への愛情ある批判>
4章 巴水と茨城キリスト教学園(茨城キリスト教大学教授染谷智幸)
コラム <巴水・庄三郎と松本楓湖の微妙な関係>1,2,3
コラム <今村紫紅と伊東深水の近江八景>
おわりに
コラム <楢崎宗重の巴水評>
コラム <巴水の世界>
コラム <渡邊木版畫舗の番頭半藤義英の証言>1,2
サイズ:29.2×22.2cm ソフトカバー 89ページ
[出版社] 稲敷市立歴史民俗資料館
[発行年] 2024年
[状態] B 表紙少スレ 正誤表付
[コメント] 茨城県内を描いた川瀬巴水の版画37点の他、《浮島柳縄》と同じ構図を肉筆水彩で描いた《潮来うき嶋夕月》(大田区立郷土博物館蔵)などの貴重な肉筆画6点を紹介した展覧会の図録
目次
凡例
はじめに
謝辞
1章 渡邊庄三郎の「新版画」
コラム <庄三郎と棟方志功の「板画」>
コラム <渡邊庄三郎の「新板画」に懸けた想い >
2章 川瀬巴水とその周辺
コラム <二代目渡邊規の書き留めた巴水と庄三郎>
3章 川瀬巴水の描いた茨城県・
1節 第1期 霞ヶ浦・水郷巡り (1929-1936年)
コラム <半雅堂と半雅荘(「半雅荘随想」より) >
2節 「信太の浮島」に巴水の足跡を探して
3節 第2期 国破れて山河あり (1944-1954年)
コラム <伊東深水による新版画への愛情ある批判>
4章 巴水と茨城キリスト教学園(茨城キリスト教大学教授染谷智幸)
コラム <巴水・庄三郎と松本楓湖の微妙な関係>1,2,3
コラム <今村紫紅と伊東深水の近江八景>
おわりに
コラム <楢崎宗重の巴水評>
コラム <巴水の世界>
コラム <渡邊木版畫舗の番頭半藤義英の証言>1,2
サイズ:29.2×22.2cm ソフトカバー 89ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの



