建築 1971年8月号 No.131 プロジェクト10題
建築 1971年8月号 No.131 プロジェクト10題
1,650円(税込)
[編集] 宮嶋圀夫
[出版社] 中外出版
[発行年] 1975年
[状態] C 表紙少スレ・裏表紙シミ・背シミ 天少シミ
[コメント]
目次
海外だより モロッコの旅 藪野健
ラ・モザイク 都市についての対話(続) 平本健次訳
03-428-9046 首藤尚丈
書評という名のクリティーク 藤井正一郎著「現代建築論」を読んで・濱田泰三
“いわば状況の交通整理か”野口徹
ハドリアヌスのヴィッラ 鈴木美治
作品
JICプロジェクト 槙文彦他
計画案3題 保坂陽一郎建築研究所
アムステルダムコンペ案
箱根コンペ案
桐友学園計画案
環境計画研究所+SDG
ハウジング・70 カタログ化された居住空間からの脱皮
構造計画一単位とその増殖(1) SDG
架構システムと業務空間
構造計画一単位とその増殖(2) SDG
尾崎建築事務所
風・光・空間―U氏邸+レストラン
カセット階段一松尾クリニックビル
幹階段ーイコープラザビル計画
複層空間―キノクニヤビル
乗換え階段一第1清和ビル
室内建築情報 東京造形大学室内建築研究室編
近代建築 ABC 谷川正巳編
建築材料研究ノート8 早大建築材料・施工研究室
建築防水の問題点 小林孝悌
設備のユニット化 東京大学池辺研究室
技術・ダクトのプレハブ化 中村平
サイズ:29.6×21cm ソフトカバー 131ページ
[出版社] 中外出版
[発行年] 1975年
[状態] C 表紙少スレ・裏表紙シミ・背シミ 天少シミ
[コメント]
目次
海外だより モロッコの旅 藪野健
ラ・モザイク 都市についての対話(続) 平本健次訳
03-428-9046 首藤尚丈
書評という名のクリティーク 藤井正一郎著「現代建築論」を読んで・濱田泰三
“いわば状況の交通整理か”野口徹
ハドリアヌスのヴィッラ 鈴木美治
作品
JICプロジェクト 槙文彦他
計画案3題 保坂陽一郎建築研究所
アムステルダムコンペ案
箱根コンペ案
桐友学園計画案
環境計画研究所+SDG
ハウジング・70 カタログ化された居住空間からの脱皮
構造計画一単位とその増殖(1) SDG
架構システムと業務空間
構造計画一単位とその増殖(2) SDG
尾崎建築事務所
風・光・空間―U氏邸+レストラン
カセット階段一松尾クリニックビル
幹階段ーイコープラザビル計画
複層空間―キノクニヤビル
乗換え階段一第1清和ビル
室内建築情報 東京造形大学室内建築研究室編
近代建築 ABC 谷川正巳編
建築材料研究ノート8 早大建築材料・施工研究室
建築防水の問題点 小林孝悌
設備のユニット化 東京大学池辺研究室
技術・ダクトのプレハブ化 中村平
サイズ:29.6×21cm ソフトカバー 131ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの



