カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

印刷博物館 企画展 1960年代グラフィズム  

印刷博物館 企画展 1960年代グラフィズム
   
[編集] 印刷博物館
[出版社] 印刷博物館
[発行年] 2002年発行
[状態] B ジャケット付
[コメント] 産業そして印刷技術の発展とともに、デザインが生活に浸透し始めた1960年代のグラフィック・デザインを振り返る展覧会の図録
目次
企画展「1960年代グラフィズム」開催にむけて 印刷博物館館長 粟津潔
グラフィズムのこと

前期(未来への夢)
世界デザイン会議と日宣美
「世界デザイン会議」とは何だったか

作品図版
企画展総論
機能主義から人間主義へ 1960年代のデザイン意識 正木基

モダニズムと伝統
ドラマツルギーの発見
ヌーヴェルヴァーグの触発
昔のミクロコスモス
アートとデザイン・スキル

住空間に浸透するデザイン
広告の氾濫
大衆化する教養

東京オリンピック システム化されるデザイン

1960年代のデザイン現場1
出現、変化、展開 勝井三雄
何が変わったか? 梶裕輔
日誌と共に語る60年代 浅葉克己

1960年代のデザイン文化1
ケ・セラ・セラ、あるいはメイファズ 草森紳一

後期(夢の変貌)
世界デザイン会議と日宣美
日宣美の60年代

作品図版
企画展総論
夢の変貌 高島直之

反近代と個の表現
アンダーグラウンド劇場
エロスと実験
ポートレート・イン・ジャズ
デザインのアート化/アートのデザイン化

広告化する日常
イメージの消費
知と美の叛乱
万博 モダン・デザイン 未完のプロジェクト

1960年代のデザインの現場2
大阪−東京 私の60年代 早川良雄
60年代のインダストリアル・デザイン工房 栄久庵憲司
60年代の資生堂グラフィック・デザイン 中村誠

1960年代のデザイン文化2
土俗・歴史・女性 60年代後半のイラストレーターの思い出 四方田犬彦
60年代はひとつだったか 中原祐介

1960年代の印刷文化
印刷メディアの拡張 河野通
写真製版のレベルアップ 道畑曜一
年表1959-1970年
出品リスト

サイズ:25.7×18.3cm ソフトカバー 347ページ 

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの