建築文化1963年5月号 特集・住宅

[出版社] 彰国社
[発行年] 1963年
[状態] C 裏表紙ヨゴレ
[コメント] 表紙:穂積和夫
特集記事:設備をユニット化する・その背景と展望 池辺陽
作品:その1
計画としての成長性をもつ住宅/S氏邸 黒川紀章建築都市設計研究所
ごく当たりまえな住宅の価値/A氏邸 太田俊彦
住宅のコスト分析のための提案
作品:その2
スペーシング・コアによる平面計画/Iw氏邸 武基雄研究室
公害という環境への定着/Ii氏邸 連合設計社市谷事務所
凧型の家/D氏邸 西川驍建築設計研究室
人間に密着した住空間を/N,M,Ki氏邸 板倉準三建築研究所
住空間を開放する構成/O氏邸
内法900×900のグリッドプラン/Ka氏邸 有田和夫建築研究所
施主と設計者のコミュニケーション
国立劇場のコンペおわる
[発行年] 1963年
[状態] C 裏表紙ヨゴレ
[コメント] 表紙:穂積和夫
特集記事:設備をユニット化する・その背景と展望 池辺陽
作品:その1
計画としての成長性をもつ住宅/S氏邸 黒川紀章建築都市設計研究所
ごく当たりまえな住宅の価値/A氏邸 太田俊彦
住宅のコスト分析のための提案
作品:その2
スペーシング・コアによる平面計画/Iw氏邸 武基雄研究室
公害という環境への定着/Ii氏邸 連合設計社市谷事務所
凧型の家/D氏邸 西川驍建築設計研究室
人間に密着した住空間を/N,M,Ki氏邸 板倉準三建築研究所
住空間を開放する構成/O氏邸
内法900×900のグリッドプラン/Ka氏邸 有田和夫建築研究所
施主と設計者のコミュニケーション
国立劇場のコンペおわる
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの