日本の民家 増補改訂版 今和次郎
日本の民家 増補改訂版 今和次郎
1,650円(税込)
[著者] 今和次郎
[出版社] 相模書房
[発行年] 1971年増訂第4刷
[状態] B 函付・少スレ・キズ 天・小口少シミ
[コメント] 考現学の創始者として知られる今和次郎による日本民家についての簡潔な入門書であり、古典的な名著。著書自身によるスケッチを多数収録。
目次
新版の序
初版の序
日本の民家
一 田舎の人達の家
二 構造について
三 間取について
間取の由来考
採集
調査
一 相模国津久井郡内郷村
二 武蔵國秩父郡浦山村
三 武蔵國南多摩郡恩方村
サイズ:19.2×13.4cm ハードカバー 330ページ
[出版社] 相模書房
[発行年] 1971年増訂第4刷
[状態] B 函付・少スレ・キズ 天・小口少シミ
[コメント] 考現学の創始者として知られる今和次郎による日本民家についての簡潔な入門書であり、古典的な名著。著書自身によるスケッチを多数収録。
目次
新版の序
初版の序
日本の民家
一 田舎の人達の家
二 構造について
三 間取について
間取の由来考
採集
調査
一 相模国津久井郡内郷村
二 武蔵國秩父郡浦山村
三 武蔵國南多摩郡恩方村
サイズ:19.2×13.4cm ハードカバー 330ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの