エミール・ガレ展 没後100年記念 フランスの至宝

[監修] 鈴木潔
[編集] 日本経済新聞社
[出版社] 日本経済新聞社
[発行年] 2005年
[状態] B ジャケット付
[コメント] 19世紀後半のフランス、アール・ヌーヴォー芸術を代表する工芸家エミール・ガレの没後100年を記念し、その幅広い創作活動の全貌を、約200点の出品作品により紹介した展覧会図録
目次
物体化してゆくガラス アルチザンからアーチストへ 鈴木潔
図版
ガレとパリの万国博覧会 フィリップ・ティエボー
ガレと漱石の1900年パリ万博 橋本由起子
陶芸家・高級家具師・素描家としてのガレ フィリップ・ティエボー
エミール・ガレへの日本美術への影響 展示品を中心に 飯塚晴美
揺れるイマージュとしてのガラス 安來正博
作品解説
ガラスの技法解説
エミール・ガレ年譜
参考文献
サイズ:30.5×23.5cm ハードカバー 261ページ
[編集] 日本経済新聞社
[出版社] 日本経済新聞社
[発行年] 2005年
[状態] B ジャケット付
[コメント] 19世紀後半のフランス、アール・ヌーヴォー芸術を代表する工芸家エミール・ガレの没後100年を記念し、その幅広い創作活動の全貌を、約200点の出品作品により紹介した展覧会図録
目次
物体化してゆくガラス アルチザンからアーチストへ 鈴木潔
図版
ガレとパリの万国博覧会 フィリップ・ティエボー
ガレと漱石の1900年パリ万博 橋本由起子
陶芸家・高級家具師・素描家としてのガレ フィリップ・ティエボー
エミール・ガレへの日本美術への影響 展示品を中心に 飯塚晴美
揺れるイマージュとしてのガラス 安來正博
作品解説
ガラスの技法解説
エミール・ガレ年譜
参考文献
サイズ:30.5×23.5cm ハードカバー 261ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの