国際建築 第23巻1号 1956年1月

[編集] 国際建築協会
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1956年1月
[状態] B 小口少ヤケ・背表紙少痛み
[コメント]
目次
ノートル・デュ・オー礼拝堂 ル・コルビュジエ設計
Y字形平面のアパート ルベッキン外設計
パリのユネスコ館 ブロイヤー ゼールルフス ネルヴィ設計
建築美学講座No.9 稲垣鷹穂
建築という芸術No.6 中村順平
テアトル東京銀座 竹中工務店設計施工
日本橋倶楽部会館 網戸武夫建築設計事務所設計
志賀直哉邸 谷口吉郎設計
現代建築のクロスロード特集
現実の発展と近代化の努力と結合 山本学冶
現代様式の創造に歩調をそろえるか? 神代雄一郎
社会主義リアリズム建築の歴史的意義 藤井三郎
サイズ:25.6×24.3cm 78ページ
[出版社] 美術出版社
[発行年] 1956年1月
[状態] B 小口少ヤケ・背表紙少痛み
[コメント]
目次
ノートル・デュ・オー礼拝堂 ル・コルビュジエ設計
Y字形平面のアパート ルベッキン外設計
パリのユネスコ館 ブロイヤー ゼールルフス ネルヴィ設計
建築美学講座No.9 稲垣鷹穂
建築という芸術No.6 中村順平
テアトル東京銀座 竹中工務店設計施工
日本橋倶楽部会館 網戸武夫建築設計事務所設計
志賀直哉邸 谷口吉郎設計
現代建築のクロスロード特集
現実の発展と近代化の努力と結合 山本学冶
現代様式の創造に歩調をそろえるか? 神代雄一郎
社会主義リアリズム建築の歴史的意義 藤井三郎
サイズ:25.6×24.3cm 78ページ
[状態説明]
- 美本
- 古本としては標準的な状態
- 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
- 状態は良くないが、通読には支障のないもの