カート
ご利用ガイド
お問い合わせ
 
ユーザー
絞り込む
カテゴリーから探す
ご利用内容から探す
 

生誕120年 富本憲吉展  

生誕120年 富本憲吉展
   
[編集] 京都国立近代美術館
[出版社] 朝日新聞社
[発行年] 2006年
[状態] B 
[コメント] 大和時代の楽焼や土焼から、東京時代の白磁と染付、京都時代の色絵・金銀彩まで、全時代の代表作に、留学先のロンドンでのスケッチや絵手紙、創作の過程を記録する貴重なスケッチ、自刻自摺の木版画、多くの装丁本といった多彩な資料で富本憲吉の全容に迫る展覧会の図録
目次
あいさつ
序 内山武夫
富本憲吉の軌跡 松原龍一
富本権吉のデザイン 図案家としての富本憲吉
富本と民藝 民衆の中の美の発見から量産の試行まで 柳田高志
富本憲吉の技法 村山閑

図版
東京美術大学から留学、帰国1908-1912
大和時代1913-1926
東京時代1926-1946
京都時代1946-1963
書、画巻、デザインの仕事
関係者との交流

年譜
主要参考文献
作品リスト

サイズ:28×22.5cm ソフトカバー 310ページ

[状態説明]

  1. 美本
  2. 古本としては標準的な状態
  3. 多少の経年劣化(ヤケ・シミ等)はあるが、発行年を考えると許容できる範囲
  4. 状態は良くないが、通読には支障のないもの